2: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:09:42.50 ID:pNvH5YvHr
ダイビングでルネシティ到着した時とかもう最高だった
4: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:10:34.15 ID:AazUDu1N0
そこでアブソル捕まえるのに躍起になってたわ
5: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:11:35.40 ID:EU0l57iqd
ミロカロスで負けるとこやん
6: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:12:57.49 ID:gDrfZ94g0
ダイパ世代だけど兄のルビサファを特にやることもないのに起動してたな ルネシティとか構造がおもしれーとか思ってた
7: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:13:10.14 ID:q7Szzsrdd
冷静に考えたらここ住んでるやつ何考えてとんねんみたいなとこあるよな
10: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:15:21.42 ID:bOA0aOLo0
橋の下のライバルよ
11: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:15:49.77 ID:povqZp4N0
秘密基地も最高だった
12: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:16:01.83 ID:/UoAWYJW0
ひみつきちとか冒険とか子供の好きな要素ちゃんと抑えてたな
13: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:16:17.24 ID:7XYyVDbx0
ハルカのバッグほんとすこ
14: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:16:57.75 ID:Ua+l6J4x0
剣盾やったけど没入感はシリーズでピカイチな気がしたわ
シンボルエンカウントが有能すぎるんや
15: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:17:16.78 ID:EU0l57iqd
まともにカラーになってから初のポケモンやしな
金銀ですら色ついてて感動したがアドバンスの感動は格別やった
19: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:18:39.27 ID:LvzofEbNd
>>15
にわか乙
古参ならまず音源に驚くから
28: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:20:38.22 ID:svYq5F0S0
>>19
電池節約って無音でやってたわ
16: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:17:29.57 ID:CQMBCyBU0
ミズゴロウかわヨ
17: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:17:59.23 ID:O2hKQL0a0
最近のやつはイベント進行が多くて周回プレイが面倒くさいわ
いつからそんななったんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:18:29.27 ID:F0CPQyKX0
ルビサファはすごいマップが広かったイメージあるわ
20: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:18:41.93 ID:ddAmXpt70
水に浮かんでる街とか雰囲気ええとこ多いわ
22: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:18:49.43 ID:BMBSpVbXp
秘密基地ダイパか、懐かしいな
25: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:19:23.53 ID:ZoWW1N70r
ここも好きなんだ
30: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:21:09.30 ID:AazUDu1N0
>>25
研究所近くの滝の上のマップ始めてみたわ
こんなとこいけたんやな
38: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:22:09.44 ID:bOA0aOLo0
>>25
ポワルンすこ
なおつかわん模様
58: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:25:59.89 ID:wVc4HiFs0
>>25
既プレイやけどいあいぎりでここの草が刈れるの最近知ったわ
68: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:27:57.69 ID:6Jz6t7io0
>>25
6番目のジム付近は冒険あって良いってことか。つうか6番目のジム割と鬼門やない?ジュカインとバシャは弱点突かれてラグはタイプの一つが効かない
283: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:55:38.14 ID:Hwf8+zlXM
>>25
ここのハルカで詰む
364: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 05:04:28.87 ID:SZmT09ksa
>>25
ヒンバス捕まえられない定期
26: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:19:46.49 ID:CQMBCyBU0
ミシロタウンの曲好きや
27: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:20:17.99 ID:dqE5td6Id
自然豊かだからな
悪く言えば田舎ばっか
29: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:20:57.69 ID:vJGTwNfc0
トクサネのあと海に放り投げられるほなあとよろしく感
31: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:21:14.42 ID:iyowgF7g0
殆どの街にダンジョンが一個付いてるのがほんまビックリやわ
33: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:21:23.09 ID:povqZp4N0
ダート自転車という楽しい乗り物
34: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:21:31.18 ID:5vcOW1dC0
82: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:30:37.60 ID:52R3n7+V0
>>34
賑わった市場感満載だよな
111: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:33:09.98 ID:de4uSG//a
>>34
明るいけどなんか少しだけ悲しい感じするのが好き
114: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:33:51.29 ID:2T4LmcMo0
>>34のBGM聞く前から頭で流せたわ
ポケモンのBGMってこういうの多いわ
144: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:37:48.02 ID:vT8s41j20
>>114
ワイは金のキキョウシティが好きやな
36: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 04:21:50.52 ID:Ua+l6J4x0
カセットめっちゃ高級感あってワクワクしたわ
ストーリーはなんか雨降ってる草むらのところで調度友達から貰ったアブソルのポケモンパン食ってたらゲロったからトラウマや
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634324965/
▶こちらも読まれています