2: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:45:29.90 ID:Ed+5Ofi+0
ffやったことないけどおもろいんか?
7: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:47:20.75 ID:8hT0ZhP8a
>>2
ジョブってシステムでいつでも戦士から魔法使いに変えたりできるのが楽しいで
3: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:46:02.33 ID:ORoMlOQk0
FF3は最後までやったけどおもろかった
4: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:46:19.52 ID:Wv384Hge0
レフィアかわいい
5: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:46:32.99 ID:Ed+5Ofi+0
プラットフォームはなにがあるんや?
6: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:47:10.71 ID:ORoMlOQk0
現在ではiOSやAndroidがあるな
9: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:47:50.71 ID:8hT0ZhP8a
FF3は良作やと思うけど雑魚敵が強すぎるのとラスダンがすこれない
10: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:48:24.54 ID:ORoMlOQk0
>>9
クムクムなw
あいつのバックアタック即ち死w
39: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:56:13.06 ID:8hT0ZhP8a
>>10
デスイーターって3やっけ
11: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:48:44.14 ID:GKWqL+XF0
FC版をやりなさい
にげるを選択すると逃走成功までに受けるダメージが4倍になるという地獄仕様
25: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:53:02.21 ID:Ed+5Ofi+0
>>11
中古ロムの値段どれぐらいや
27: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:53:57.81 ID:y0zf38dx0
>>25
ソフトのみで500円くらい
30: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:54:10.56 ID:Ed+5Ofi+0
>>27
ほーん
35: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:55:45.19 ID:GKWqL+XF0
>>25
3DSのVCで500円ほどで買える
12: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:49:21.86 ID:n80wyXf0M
古代遺跡と暗黒の洞窟がダルすぎる
15: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:49:56.59 ID:GKWqL+XF0
>>12
幻術士入れてエスケプ白が出るよう祈りながらやってたわ
13: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:49:30.84 ID:YALMRhekp
最初のダンジョンでゴブリン相手に熟練度99になるまで防御5-8-10回やるとヌルゲーにはなるで
36: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:55:48.88 ID:OP9SEEfC0
>>13
ポーション99個持った状態で2個ドロップ引くと一人だけカンスト出来た記憶がある
45: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:57:13.77 ID:GKWqL+XF0
>>36
それやると一人目の名前の一文字目が一個ずれるんよな
なんじぇい→にんじぇい
みたいに
14: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:49:42.57 ID:gEfzDySF0
3は思い出補正で最高傑作やで
19: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:50:51.38 ID:WPJmvGVKp
赤弱すぎじゃない?
21: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:51:08.84 ID:y0zf38dx0
>>19
1が強すぎたからね
20: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:51:01.77 ID:xUEmSmHy0
雑魚が練り込まれてない感がある
FF2の方が雑魚が個性的でインパクト強いのよね
22: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:52:04.83 ID:wjaU0vYE0
もう乗り物手に入るんかー→オラァ!(爆散)
23: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:52:29.81 ID:DIh029A40
忍者忍者
24: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:52:50.23 ID:ORoMlOQk0
黒魔道士はサラマンダーで卒業やな
26: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:53:24.51 ID:AggTeu8m0
今ちょうどFF3初見でリメイク版やってるわ
ラスダン前で伝説の武具集め終えた
28: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:54:07.89 ID:Fmox6cwG0
悠久の風とかいう名曲
31: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:54:53.19 ID:gEfzDySF0
>>28
BGMも3がFFで一番ええわ
110: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 04:12:34.19 ID:eSo7i+2f0
>>28
ええよなあ
29: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:54:10.46 ID:BWLm7ckzd
当時は若くミニマムのところで投げました
34: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:55:25.50 ID:8hT0ZhP8a
>>29
カエルのところやっけ
32: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:55:10.66 ID:AggTeu8m0
3Dリメイク版って面白い?
ハロウィンでセールになってたら買おうと思うんだけど
43: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:56:33.58 ID:y0zf38dx0
>>32
DS以外ならおすすめ
33: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:55:11.83 ID:ORoMlOQk0
他おすすめのFFシリーズはなんや
38: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:56:07.67 ID:gEfzDySF0
>>33
3の他に挙げるなら5しかないぞ
41: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:56:27.10 ID:AggTeu8m0
>>33
3が好きなら5も好きだと思う
ワイは5が好きで3も面白かったパターンやけど
44: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 03:56:53.21 ID:xUEmSmHy0
二刀流しがちやけど盾装備で回避上げた方が案外楽なんよな
オーバーキルしたくなるのは分かるんやけど
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635014691/
▶こちらも読まれています