2: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:46:30.17 ID:CtDGhxwra
唯一無二の雰囲気だわ
3: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:46:56.70 ID:IE4VnAaO0
罪の鬱から罰の再生の物語へと変わるのがええわ
4: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:47:13.21 ID:+u0U2SGi0
2部作だけどいい
8: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:48:06.70 ID:IE4VnAaO0
>>4
というか2部作なのがええ
罪の子供の悩みから罰の大人の悩みへとシフトしたのが完成度高い
5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:47:21.89 ID:IE4VnAaO0
パオフゥとかカッコ良かったわ
7: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:47:52.12 ID:kVDrWxis0
90年代っぽさを味わうのに最適なゲーム
9: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:48:16.15 ID:ZCR/wsyl0
hitomiの歌すき
12: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:49:16.13 ID:Bu11xNTD0
45しかやってないペルソナキッズにやって欲しい
15: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:50:17.80 ID:L3B+D4mH0
>>12
4も大分昔のゲームなんやで
13: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:49:48.91 ID:CtDGhxwra
サトミタダシ
ifの主人公を彼女にしてるのあれんほり案件やろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:50:43.99 ID:4DZMyqa0r
罰より罪がすこ
18: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:50:57.49 ID:IE4VnAaO0
フィレモンもニャルラルホテフも人間を道具でしか思ってないのがな
やっぱイゴールがNO1やわ
19: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:51:29.22 ID:V0HUp3MIa
戦闘システムがね…
22: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:52:27.09 ID:CtDGhxwra
>>19
テンポ悪いのは昔のアトラスゲーやからな
罪ではぬるすぎるて言われたらしいで
29: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:55.45 ID:T3YCP8oRd
>>22
初代ペルソナが地獄やったからな
21: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:52:09.13 ID:SxIxMeLE0
2で完成されてたのに謎の路線変更でシリーズファンのワイは泣いた
27: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:47.80 ID:y0Os6kNXr
今やるなら何でやるのがええんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:54:52.07 ID:CtDGhxwra
うららがシリーズで一番のヒロインやわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:56:03.57 ID:IE4VnAaO0
>>28
ギンコやわなお薬円光逆白人コンプレックスとかいう業の詰め合わせ
31: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:55:29.85 ID:BXxL0UNFr
ワイ「ペルソナ2罪の罪ってのは昔麻耶姉を閉じ込めちゃったことかあ」
→ラストシーンで麻耶姉と再会した達っちゃんが仲間の事思い出した事です
これエグすぎるやろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:57:12.37 ID:IE4VnAaO0
>>31
罪のエンディングがハッピーに近いと思ったらバッドだったの結構キツイわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:58:27.83 ID:CtDGhxwra
そもそもペルソナ2は言う程重くはないわ
展開が重いだけでノリは終始明るい
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641343569/
▶こちらも読まれています