2: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:15:04.54 ID:gLFWiv7P0
近接で勧めてるが楽しい
3: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:15:21.64 ID:gLFWiv7P0
戦弓たのしい
5: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:15:38.59 ID:WYwJmQpH0
1やってないと話わからん
9: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:16:18.05 ID:gLFWiv7P0
>>5
最初に2分で説明あるやん
6: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:15:55.21 ID:gLFWiv7P0
最初1時間なんかアンチャやったけど
7: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:15:57.81 ID:T4DKu0Ca0
PS4でやってもええか?
10: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:16:38.44 ID:gLFWiv7P0
>>7
ええぞ
ワイは5やが
15: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:18:01.48 ID:NOQGX/L2d
1とどのくらい変わった?
21: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:18:59.27 ID:gLFWiv7P0
>>15
システムは全般的にアップデートされてるわ
近接がちょっとだけGOW風になって楽しい
といっても弓のが強いけど
17: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:18:42.65 ID:k0/rvl8i0
今DL中😁
19: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:18:53.97 ID:4uy2Wst50
クオリティS
面白さS
主人公D
24: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:19:35.57 ID:gLFWiv7P0
>>19
主人公Aくらいやろ
ひさしぶりに遊んでるがアーロイ好きやわ
20: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:18:58.67 ID:pT5tHPXM0
11時間でクリアらしいな
26: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:20:03.62 ID:gLFWiv7P0
>>20
そいつはエンディング画像でも貼ったか?
72: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:29:32.83 ID:wX/tB9eS0
>>20
ブレワイ1時間でエンドまで行けるって言ってそう
23: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:19:33.67 ID:0D/nfcFt0
安くなったら買うで
29: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:20:30.37 ID:gLFWiv7P0
>>23
おお、楽しみに待ってるんやで
アプデで色々改善もされるやろな
28: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:20:16.00 ID:tZ3keF2ZM
もう何年も前に1を途中で投げたワイでも楽しめる?
30: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:21:04.32 ID:gLFWiv7P0
>>28
投げたポイントによるけど
基本1のパワーアップ版やから難しいんちゃうか?
33: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:21:26.78 ID:dY30fVlwd
前作してないけど前作したほうがええ?
41: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:23:06.56 ID:gLFWiv7P0
>>33
そりゃストーリー続きやしもちろんそうやが
動画でもええんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:21:54.52 ID:tFXEMZFX0
1でワイはストーリーに付いて行けんかったんやけどゲームは面白かった
2もゲームおもろい?
46: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:23:51.46 ID:gLFWiv7P0
>>35
2はゲーム部分がめちゃくちゃ進化してる
ストーリーはまだはじまったばっかやからワイはなんとも言えんが
先行レビューでは1のがいいらしい
38: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:22:38.82 ID:kArFH0NuM
なにしに西に行くんや?
49: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:24:07.99 ID:gLFWiv7P0
>>38
ネタバレ屋がサイレンスから呼ばれたんや
56: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:25:50.71 ID:kArFH0NuM
>>49
サンクス
ということはサイレンスでは開けられへん所に行かされるってことか
63: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:27:55.30 ID:gLFWiv7P0
>>56
まだそれはわからんけど
ハデス捕まえて研究進んだって
滅び止めたいなら来いってめっちゃ煽られて行くんや
39: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:22:51.54 ID:lomyoQJed
どんなゲーム?
53: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:24:55.99 ID:gLFWiv7P0
>>39
OWでゾイドみたいな機械獣と戦闘するゲームや
ストーリーとかはまあ、雰囲気作りのためのおまけや
22: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 20:19:27.87 ID:pATOu1Lq0
アクションの幅が進化しすぎ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645182871/
▶こちらも読まれています