2: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:11:49.68 ID:FR5A/c7ur
キャラとかシステム使いまわしやし
3: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:12:56.01 ID:Ul3WE8BJ0
3日間システムや変身みたいな斬新なシステムを取り入れつつ
この早さで仕上げてくる当時の任天堂の凄さ
5: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:13:38.79 ID:RxxrDC/G0
にくじゃがを次の日カレーにした感じですこ
7: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:15:54.02 ID:WuZuW3g40
使い回しも上手く世界観に取り入れてたから良くやったよスタッフさん
ただ時限なのは当時嫌だったし鬼神以外は大人リンク居ないから思い入れは時オカだがな
8: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:16:09.61 ID:V9G2ex0B0
グレートベイとロックビルの構築すごいと思う
9: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:17:07.39 ID:Ul3WE8BJ0
ぶっちゃけこれより尖ってるゲームないやろ
1年のドタバタ感がなければこんな内容にはなってない
11: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:18:03.30 ID:RxxrDC/G0
ムジュラ前からいわゆるラブテリ形ってもうあったんか?
これが初?
20: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:21:37.91 ID:X+sck44O0
>>11
初やね
12: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:18:35.90 ID:+X+gzg2jd
記憶リセットしてまたやりたい
14: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:19:50.55 ID:YPVDLsHE0
クロックタウンの作り込みすき
ああいう内容の濃い街をもう1個くらい出してほしかったンゴねえ
15: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:20:14.98 ID:2pzBtj0w0
時オカやってるの前提のゲーム難易度で難しかった
16: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:20:26.97 ID:YPVDLsHE0
若干不満なのはOPステージとかに戻れないこととか3日間で全員救助プレイとかできないこととかやな
19: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:21:32.03 ID:0pmxzHPMM
ブレワイ 神殿4個です
ムジュラ 神殿4個です
うーん…
32: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:49.37 ID:2GeSQOgK0
>>19
神殿もフィールドもサブイベントも全部作り込んでるムジュラに比べたらブレワイはオープンワールドにリソースのほとんど持ってかれた感あるよな
21: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:21:39.21 ID:Dkp+iHbya
それぞれのキャラクターが3日間を生きてるリアリティが良かった
あそこまで人間臭いゲームなかなかないやろ
43: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:26:32.35 ID:++PH3QTY0
>>21
住人との会話や街の雰囲気が楽しめるのはブレワイと対照的やね
風タクもそういう要素あって好きや
26: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:04.80 ID:+cSgyLjLd
最近のゲーム時間かかりすぎやな
予算も凄いことになってそう
27: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:07.69 ID:TWzIJZWCd
ムジュラは合わんかった
根本の時間のシステムが
28: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:09.29 ID:nbC+cCjm0
現代だとモデル班が間に合わないやろな
使いまわし多いとはいえ10回過労死しても無理
34: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:24:25.83 ID:9ygc5WfYa
>>28
今のゲームやと汚れたり濡れたりするだけでグラ変えるのが当たり前やしな
29: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:24.05 ID:rcd1I0ykr
正直使い回しでええんよ
今のゲームも新作は作らなくていいから延々とDLC配信し続けろ
30: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 08:23:46.69 ID:LmbL4Z8v0
アイデア勝負で時オカ越えた
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649459477/
▶こちらも読まれています