2: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:49:45 ID:nLaN
ガキはみんなポケモンの話してたよ
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:46 ID:nnrs
>>4
すまんな なるべく早くすます
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:10 ID:f5gK
ゲームもそうだけどアニメが強かった
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:12 ID:Hm10
ポケモンの話ができない奴は人権無かった
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:16 ID:Crde
テレビ見てた600人の目が潰れたくらい
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:21 ID:0slt

わずか2巻で100万部売れた漫画
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:45 ID:nLaN
>>8
タコピーと同レベルやね
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:41 ID:76AV
アニメが始まって流行りだした感じかな
発売した直後はソフト持ってる奴そんなに居なかった
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:51:03 ID:nLaN
>>9
最初は任天堂がソフト作ってくれなかったからね
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:51:10 ID:nnrs
── 1995年 任天堂
( ・`ω・´)「ポケットモンスターという新しいゲームを作ったぞ」
( ・`ω・´)「これは売れる予感がするぞ」
彡(゚)(。) ポケーッ
彡(゚)(。) 森本茂樹 プログラマー
( ・`ω・´)「森本くん」
彡(゚)(゚)「ふぁい」
( ・`ω・´)「バグが出たら大変だ。 デバッグをしっかりやるんだよ」
彡(゚)(゚)「はあ…」
( ・`ω・´)「バグが沢山あるゲームになったら、後々まで語り継がれて物笑いの種だからな」
彡(゚)(゚)「はあ」
( ・`ω・´)「それと、デバッグが終わったら絶対にイジっちゃ駄目だぞ」
彡(゚)(゚)「何か入れようにも、もうカートリッジは容量パンパンやないですか。 イジる余裕無いですよ」
( ・`ω・´)「絶対に駄目だからな」
彡(゚)(゚)「分かっとりますよ 常識やないですか」
(´・ω・`)「デバッグ終わりましたー」
彡(゚)(゚)「ほいごくろーさん」
彡(゚)(゚)「さてと、デバッグ用のデータ抜いて…」
彡(゚)(゚)「オォン? 300バイトほど空きができたな」
彡(゚)(゚)
彡(^)(^)
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:51:32 ID:nnrs
カタカタカタ…
彡(゚)(゚)「そういやゲーム内で『ミュウ』とかいうポケモンが語られとったな」
彡(゚)(゚)「データも入ってないし、ゲームに出て来ることもないんやけど」
彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)「ミュウのデータ作ってぶち込んだろ!!」
彡(^)(^)「どうせ一般ユーザーには出せへんしヘーキヘーキ」 カタカタカタ
('ω`)(何やってんだか…)
↑
田尻智
1996年2月27日 ポケットモンスター赤・緑 発売
( ・`ω・´)「ポケモンの売り上げはどうだ」
(´・ω・`)「初週の出荷数は『赤・緑』合計で23万本です」
( ・`ω・´)「ま、そんなもんだろうな。 まあいい、十分だ」
彡(^)(^)「ポケモン売れとるん?」
(´・ω・`)「まあまあです」
彡(^)(^)「ほーん」
彡(^)(^)(あんま売れすぎたら、ワイのイタズラがバレた時の怒られ方も激しくなるからな。
このまま下火になればええ)
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:51:58 ID:nnrs
しばらく後
ドタドタドタドタ…!
(;´・ω・`)「森本さん! 大変です!」
彡(゚)(゚)「ファ?」
(;´・ω・`)「で、出たんですよ!」
彡(゚)(゚)「出た? 何が?」
(;´・ω・`)「幻のポケモン……ミュウが!!」
彡(゚)(゚)
彡(^)(^)「ファーーwwww 何言うてんねんwww 出る訳ないやろww出るプログラム組んでへんのにww」
(;´・ω・`)「一般人が発見したバグですよ、バグ!! ここをこうして…」 ピッピッ
(;´・ω・`)「ほら!」
No.151 ミュウ
゚ ゚
彡( )( )
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:52:25 ID:nnrs
彡(;)(;)「すんません…! ほんまにすんません…!」
(;・`ω・´)「森本くん…大変なことをしてくれたね」
彡(;)(;)「まさかほんまに出るとは…」
(;・`ω・´)「スタッフのイタズラでバグが出たとなれば、これは管理責任、信用問題だ。 任天堂のブランドに関わる」
(;・`ω・´)「時間が経てば事態は沈静化するかもしれん。 しばらく様子を見よう」
彡(;)(;)「……」
「なあ、幻のポケモンのミュウが出るんだって!!」
「ほんとに!?」 「嘘つけー!」 「ほんとだよ!イトコのお兄ちゃんが出したって!!」
「マジで!?」 「裏ワザなんだって!」 「う…裏ワザ!!」
「 幻 の ポ ケ モ ン が 裏 ワ ザ で 出 せ る …… ! 」
(;´・ω・`)「ミュウの噂が広がってます…
『幻のポケモン』と『裏ワザ』…男子小学生にとってこんな魅力的な言葉の取り合わせはありませんよ」
彡(;)(;)「くそぉ…カツカレーみたいになってもうた…」
(;´・ω・`)「まあ、噂が広がるのに合わせてポケモン自体の売り上げも伸びてるんですが」
彡(;)(;)「くそぉ…このままやとワイはクビや! どうしたらええんや!」
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:53:04 ID:nnrs
(´・ω・`)「あ、でも大丈夫かもしれません」
彡(゚)(゚)「ファ?」
(´・ω・`)「予想外に売れて在庫が無くなったせいで、追加生産が決まったんです」
(´・ω・`)「で、新しく作る分はバグを全部直してあるので、ミュウが出ないんですよ」
(´・ω・`)「これなら、しばらくすればミュウの噂は立ち消えになるはずです」
彡(^)(^)「そ、そうか…!! それなら一安心やな!!」
男子「噂のポケモン買ってきたぞ!」
男子「友達に聞いた裏ワザでミュウを出してみよう」 ピッピッ
男子「あれ…出ない……」
男子「……」
男子「 や っ ぱ り ミ ュ ウ は 幻 の ポ ケ モ ン な ん だ !! 」
(;´・ω・`)「噂は広がり続け売り上げも伸び続けてます」
彡( )( )
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:53:34 ID:nnrs
(;・`ω・´)「ポケモンがものっすごい勢いで売れてるぞ」
彡( )( )「はい…」
(;・`ω・´)「そりゃメディアミックスもしたけど、流石に予想外だぞ」
彡( )( )(アカン…どうしたらええんや…)
('ω`)「あの…」
彡(゚)(゚)「ファ?」
( ・`ω・´)「おお、田尻君」
('ω`)「ミュウを…配ったらどうでしょう…」
( ・`ω・´)「? どういうことだ?」
('ω`)「ミュウを、子どもたちに配るんです… 151番目のポケモンとして」
('ω`)「コロコロコミックで子どもを募集して…カセットを送ってもらって、こっちでミュウを入れて送り返す…」
('ω`)「プレゼント企画です…」
( ・`ω・´)「な、なるほど! ミュウを正式に認定した上でプレゼント企画とな! 面白い!」
('ω`)「…」
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:53:56 ID:Hm10
有能
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:53:59 ID:nnrs
(´・ω・`)「田尻さん! コロコロコミックに載せるキャッチコピーできました!」
('ω`)「見せて…」
『幻のポケモンプレゼント企画!』
『抽選で選ばれたラッキーな20名のおともだちに!』
『ミュウのデータをあげちゃうよ!』

('ω`)「ミュウは…データじゃない… こどもたちにとっては…本当の生き物…」
('ω`)「書き直して…」
(´メω。`)「は…はい……」
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:54:35 ID:aLv9
さとっさん…
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:54:40 ID:nnrs
…
彡(-)(-)「ほんで、応募はどんぐらい集まったんや」
(´・ω・`)「えーと、当選数20名に対し…」
(´・ω・`)「応募数は7万8000通です」
゚ ゚
彡( )( )
現在、ポケモンはRPGシリーズとしては世界一の販売本数を誇るゲームとなっている。
おしまい
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:54:53 ID:nnrs
存外長くなったすまん
33: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:59:18 ID:Kf85
>>24
サンガツ
初めてみたけどええ話やな
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:55:07 ID:0slt
ポケモン「ポケモンというゲームの広告と販促用のコミカライズして欲しいんですが…」
ジャンプ「やなこった」
ボンボン「おとといきやがれ」
↓
ポケモン「はーどないしよう…」
コロコロ「仕方ねえなあ…うちが拾ったるわ!おい穴久保!くにおくん打ち切ってポケモン描いてもらうで」
穴久保「おかのした」
↓
穴久保「こんなんでいいか…」
ギエピー??ピカチューう●●キ●●マもってるっピ!
結果大ヒット!
ジャンプ「ぐぬぬ…」
ボンボン「くそ…こうなったらポケモンパクリゲーのコミカライズで金稼いだろ!」
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:55:52 ID:nnrs
>>25
コロコロ有能
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:56:03 ID:9wrb
何故かみんなミュウのバグ知っとったよな
マスボ増殖とか
雑誌掲載の方が遅かった
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:56:44 ID:8tqD
>>27
いつの間にか謎のバグ技が流行っとったな
嘘も多かったが
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:57:37 ID:9wrb
>>28
AB連打で捕獲率上がる派、Bだけ連打で捕獲率上がる派で派閥争いがあった
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:57:59 ID:8tqD
>>29
タイミング合わせて十字キー入力派も
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:57:38 ID:8tqD
初代GBは白黒というか黄緑と深緑
34: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:59:43 ID:iNX9
なんでろくにネットもない時代に似たようなバグ技みんな知っとったんやろな?
35: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 17:00:25 ID:nnrs
>>34
口コミ
信じられんかもしれんが
あとゲーセンとかおもちゃやのノート
37: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 17:04:08 ID:76AV
>>34
攻略サイトが無かったから攻略本がアホみたいに売れてたな
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 17:05:23 ID:UvMZ
>>37
…で例の苦行じみた進化とかが生まれたんか
36: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 17:02:19 ID:FzvC
ポケモンが無ければゲームボーイは死んで
携帯ゲーム機は全部バーチャルボーイみたくなってた
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 16:50:54 ID:XG2r
GB自体がハード末期に差し掛かってたのにポケモンバブルのおかげで延命した
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649836147/
▶こちらも読まれています