2: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:44:05.80 ID:LQvbOARa0
やってみたいなっていう興味はあるんだよね
6: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:44:44.95 ID:LD+1Sa8ba
星の娘ってのがかわヨ
8: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:44:51.29 ID:YMJH6BJF0
脳喰らいが怖い
12: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:45:19.60 ID:Uv/C/D4wM
名前はかわいい
15: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:45:45.72 ID:bPoYIenSa
キモいの嫌なら素直にエルデンリングしなよ
21: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:29.41 ID:LQvbOARa0
>>15
エルデンリングクリアしたよ
アリのところは生理的に無理で結局行けなかったけど
24: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:56.03 ID:VhO/f/Pr0
>>21
アリが無理ならブラボとか無理やろ多分
32: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:48:20.18 ID:LQvbOARa0
>>24
エルデンリングのアリみたいな奴らばっか出て来んのかよ
やばいな
38: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:49:57.64 ID:Yu9XmWiP0
>>32
エルデンリングの蟻のようなああいう進むのが嫌になる敵はいなかったから行けると思うよ
16: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:45:56.67 ID:VhO/f/Pr0
フロムで1番キモイゲームだぞ
17: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:45:58.35 ID:0jhnP9740
賢いやつほど目玉いっぱい生える世界やし
19: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:19.35 ID:tsc+677ya
えぶたそ~
22: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:32.30 ID:Yu9XmWiP0
キモイけどフロムゲーで一番面白い
25: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:57.92 ID:LQvbOARa0
>>22
やっぱ面白いんだ
武器がカッコいいって聞いたわ
33: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:48:40.15 ID:Yu9XmWiP0
>>25
武器変形出来るから、武器好きな人多いね
23: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:46:36.77 ID:VhO/f/Pr0
ひたすら陰鬱な世界だからな
26: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:47:03.40 ID:CNHA/n/i0
実験棟漁村とかいう地獄
27: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:47:03.87 ID:c4bkVBXCa
ブラボのアイドルのエーブリエタースちゃん!
かわいい…かわいい…🤤🤤🤤🤤
28: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:47:43.76 ID:LQvbOARa0
>>27
こいつだけ知ってるけど
こんな形してたんだ 意味わからんな
76: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:58:14.14 ID:M2/2ZzIg0
>>27
なーにが星の娘だ名前詐欺でキレた覚えあるわ
81: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:59:40.63 ID:oKA9wTfKr
>>76
え?可愛いだろ?(啓蒙99
30: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:48:13.16 ID:oKA9wTfKr
蓮コラ満載の敵や臓物塗れのボスとか敵のキモさはシリーズ一二を争うよ
ただボスのかっこよさやロマン武器の数もシリーズ随一や
36: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:49:50.85 ID:LQvbOARa0
>>30
意味わからん化け物を無双するのが楽しいって聞いた
興味はあるんだよな
31: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:48:17.01 ID:iRwHmfIT0
変な宇宙人見たいのが出てくるよな
34: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:49:09.92 ID:9PSkGYW00
なんか触手生やしまくりの異常者が
啓蒙とかいう謎数値を脳味噌と一緒に吸い取ってくるの不気味で草
37: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:49:56.11 ID:CNHA/n/i0
気持ち悪いけど唯一無二の世界観
やらないのは損だと思うぞ
40: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:50:51.01 ID:LQvbOARa0
>>37
なるほど
ますます興味が湧いてきたなwwwwww買うかも
39: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:50:31.36 ID:8t2ZI7UY0
敵もキモいし世界観もマジで暗いけどハマったらもう抜け出せなくなるよ
41: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:51:00.80 ID:VVv5X0kY0
てか怖い
他シリーズよりも急に敵が出てくるからマジでビビるわ
44: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:51:47.77 ID:LQvbOARa0
ソウルシリーズとどの辺が違うの?
セキロに近いらしいけど
47: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:52:47.75 ID:Yu9XmWiP0
>>44
盾がない ダクソに比べてローリングが早いから爽快
51: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:54:03.08 ID:LQvbOARa0
>>47
盾受けできないのか
難しそうやな
50: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:53:53.61 ID:AThv72Ij0
出血表現多いせいか爽快感はダクソエルデよりも感じるわ
自分の白装束が血に染まってくの見てて楽しい🩸
52: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:54:27.72 ID:fOKxQzsq0
キモいのはまあ良いけど後半ずっと暗くてやってて辛くなってくる
俺が珍しくクリアまでやったゲームではあるけど
53: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:54:53.40 ID:VhO/f/Pr0
>>52
ワイはこっちの方がキツかったな
目が疲れるし精神も疲れてくる
57: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:55:30.95 ID:u98oOJgm0
>>53
赤子の泣き声がずっと聞こえてるのキツいわ
55: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:55:07.37 ID:XzskZXjQa
一回殺された後の豚がキモすぎた
56: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:55:24.99 ID:9PSkGYW00
63: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:56:18.30 ID:LD+1Sa8ba
>>56
こいつバチクソ強くなかった?
ダッシュで城の中に逃げ込んでたわ
65: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:56:44.68 ID:JgHCOz7fM
グロいグロいって言われるけど個人的にはそうでもなかったな
個人的に最近のフロムゲーではダクソ1のイザリスの混沌が1番キモくてだめだった
85: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 23:00:18.82 ID:NZgbp4qUd
かわヨ
97: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 23:03:35.32 ID:/hwDdQxn0
>>85
幼女でもバクスタとれる雑魚
29: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 22:48:06.18 ID:z5beh9/Ia
ヤーナムの街すこ
散歩する為だけに今でもたまに起動するわ
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651671829/
▶こちらも読まれています