2: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:24:04.18 ID:595VE0v8r
何系がやりたいんや
4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:24:51.43 ID:SxNv5KMDd
>>2
何系でもええで
3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:24:38.88 ID:s/Tm2ZHja
ディスガイア
6: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:25:09.02 ID:5CO5Adand
ミニゲームやろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:31.47 ID:SxNv5KMDd
>>6
ミニゲームはあってもなくてもええわ
特定の期間でアンブレラが手に入るとか、最強技が手に入るとか、そういうのが欲しい
7: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:05.69 ID:1k79aVJN0
サガフロンティアリマスター
ヒューズ編最強ボスをヒューズ単体クリアくらいやろうぜ
15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:27:34.99 ID:SxNv5KMDd
>>7
縛りのやり込みは要らん
エメラルドウェポンとかルビーウェポンみたいなのが欲しいんや
10: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:36.90 ID:4peCyV+ld
最近やっとやったが大神はそれなりに豊富だと思う
16: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:28:02.63 ID:SxNv5KMDd
>>10
大神ってそうなんか
やったことないから買ってみるで
11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:50.53 ID:6/p9B95w0
ヴァルキリープロファイルとかどうや
22: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:29:18.00 ID:SxNv5KMDd
>>11
ええやん
それもやったことないしやってみるで
12: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:50.88 ID:JYf3ThXup
grimdawn
23: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:30:11.64 ID:SxNv5KMDd
>>12
初めて聞いたで
ちょっと調べてみるわ
13: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:27:01.42 ID:7mMgjaiqM
エルデンリング
14: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:27:15.29 ID:+J0h9a6Er
ゼロヨンチャンプ
17: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:28:08.75 ID:okLHaYfvM
FFタクティクス
18: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:28:24.97 ID:GvEZ5LmHM
steamで正剣まじオススメ
19: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:28:32.04 ID:6q9oo4Emd
タクティクスオウガ
20: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:28:53.03 ID:6q9oo4Emd
あとはローグ系だな風来のシレンやトルネコ
33: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:35:21.41 ID:TraBA7Z4a
>>20
実績埋めるために持ち込み不可ダンジョンを盾装備しないで99Fクリアしろとか何も楽しくないわ
35: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:37:16.19 ID:SxNv5KMDd
>>20
全作品ではないけどシレンとトルネコはやったで
チョコダンポケダンもやっとる
21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:29:11.03 ID:0/lGVr0+0
それこそ他のFFでええやん
FF12なんかやり込み要素豊富だぞ
24: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:30:32.21 ID:0/lGVr0+0
劇強裏ボス系ならスタオーとか?
30: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:34:01.42 ID:oKvrK7O80
>>24
スタオーセカンドええな
25: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:30:45.25 ID:88p8gznJ0
テイルズオブエターニア
34: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:36:06.57 ID:SxNv5KMDd
>>25
テイルズシリーズは昔兄がやってるの横で見てたな~
ちょっと気になる
28: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:32:50.36 ID:eL/tf2sxd
ドラクエ11S
38: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:38:09.94 ID:SxNv5KMDd
>>28
11やったから最初からやり直す気にはなかなかなれんのよな
29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:33:52.64 ID:6/p9B95w0
初代ペルソナもやりごたえあるで
40: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:39:11.16 ID:SxNv5KMDd
>>29
4と5しかやっとらんけど最高に面白かったからな~
やってみるわ
32: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:35:12.06 ID:okLHaYfvM
ウィッチャー3はやり込んだら200時間以上かかるで
36: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:37:39.65 ID:ZDGHu4xTd
シナリオクリアには関係ないラスボスより強い裏ボスがたくさんいるのがいいんか?
46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:45:14.88 ID:SxNv5KMDd
>>36
裏ボスたくさんもそうやし
特定の期間でしか入手できないレアアイテムとか、あらゆる条件を満たして初めて手に入る入手困難な装備とかもあると嬉しい
37: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:37:44.62 ID:BZK38ynW0
ゼロヨン
39: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:38:55.94 ID:/o/5DECta
PS1時代はそういうの多かったな
面倒なのもあったが作ってる側の情熱を感じたわ
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653269013/
▶こちらも読まれています