3: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:44:49.26 ID:lEcb5ScBd
何だかんだスカイリム
戦闘が楽しいとかオープンワールドには大して重要でもない
4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:44:54.99 ID:p9MA72JF0
スパイダーマンや
5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:45:22.17 ID:BP/ITGTr0
ノーマンズスカイやな
6: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:45:37.87 ID:wmrHPgTC0
わいはスカイリムの戦闘好きやで
7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:45:38.65 ID:7wlYe5Eh0
延々と遊べる系とクリアある系で分けないと
8: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:45:45.13 ID:0bNQ00Ix0
最高傑作とは程遠いが可能性を感じたのはドラゴンズドグマ
9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:45:48.10 ID:gP3WDt2j0
日本人ってシームレスに広いフィールド繋がってるゲームなんでもオープンワールドだと思ってそうだよな
10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:46:08.47 ID:O6kHJI7s0
RDR2
11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:46:20.66 ID:hbwq5gLn0
ワイはスカイリム派やで
13: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:46:33.54 ID:znxnOu0e0
原神定期
14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:46:34.40 ID:Jc12GW+f0
スカイリムの暗殺好き
15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:46:46.85 ID:fVAktxQS0
Fallout4がいちばんプレイ時間長かったわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:47:07.61 ID:rHy7N+pn0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
17: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:47:23.91 ID:yFETONn4M
FF15で決まりだろが
23: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:48:25.65 ID:QSrNChikp
>>17
うーんこれは極上クオリティ
91: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 18:03:04.19 ID:n9criUKf0
>>17
ルミナスエンジンすき
フォースポークン楽しみやわ
18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:47:31.40 ID:9h0x3utz0
ベセスダとロックスターだけレベルが違う模様
19: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:47:35.25 ID:YvzZx2YF0
スカイリムはグラの割に軽いことに今更ながら驚く
21: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:48:00.46 ID:dWdp+S1p0
アーキエイジ
25: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:49:10.16 ID:QtENsUtS0
対馬ってオープンワールドか?
あのグラでロード時間短いのは凄ない?
29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:49:51.89 ID:YGIFJRlf0
時オカ
32: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:50:14.80 ID:BDBr0lfJ0
原神やろ
34: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:50:19.29 ID:B5elzJjM0
MODだろうがFalloutNV上で3も出来るTale of Two Wastelandsが俺の中で不動他はありえない
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655023434/
▶こちらも読まれています