2: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:44:27 ID:YkV1
もうブックじゃないやん
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:45:31 ID:GZnR
おもろいぞゲームブック
お前らやったことあるんか?
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:45:39 ID:ELF1
TRPGやボードゲームにとって変わられた
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:48:27 ID:UhGV
一人でやってもつまんないから
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:49:27 ID:GZnR
>>7
言うほど複数人でやるか?
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:51:38 ID:yODW
>>8
複数人でやるから楽しいんやないか
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:52:46 ID:GZnR
>>9
TRPGかなんかとごっちゃになってないか?
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:51:53 ID:f1KY
アドベンチャーゲームやるンゴ
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:54:14 ID:GZnR
ワイゲームブックスレ入り浸ってるんやけど
複数人で遊ぶなんて話聞いたことないから衝撃なんやけど
マジなん?
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:08:44 ID:wh5d
>>12
一人で読む意外にどうやってするんや
トッモと一つの本見つめ合って「次は5ページや!」とかやるんか?
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:43:21 ID:GZnR
>>28
だよな
複数人で遊ぶのは想定されてないと思う
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:53:14 ID:wh5d
>>30
うん
ゲームブック流行った頃はかまいたちの夜みたいなノベルゲームも流行ってなかったか
正確な時期はよく覚えてないんやけど。当時の流行やったんかねー
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:55:30 ID:3OwU
今でいうところのノベルゲーでは?
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:56:58 ID:GZnR
>>13
せやな
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:57:06 ID:UhGV
選択式アドベンチャーが普及してる上に
ギャルゲやエ□ゲも下火だからね
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:57:51 ID:Q0F9
どうする
南へ行く2ページへ 北へ行く5ページへ
ってやつか?
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:58:55 ID:GZnR
>>16
それそれ
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:58:13 ID:6jB1
14へ行け
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:59:02 ID:GZnR
>>17
定番ネタやね
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:58:29 ID:llAC
小学生の時図書室にあってハマってたわ
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:06:09 ID:wh5d
ドラクエのあったなあ
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:06:35 ID:Q0F9
途中で面倒くさくなるんよな
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:07:52 ID:4IQq
昔フォレストページでそんな感じの読んどったわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 16:19:27 ID:zPH6
ゲームブックは粗製乱造で廃れたと聞いたな
ブームに乗ってバランス調整してないようなクソゲーだらけになって人が離れたとか
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 15:59:36 ID:Q0F9
安価でも出来そうやけど
むちゃくちゃになるやろな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655275443/
▶こちらも読まれています