2: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:28:51.75 ID:6RmlCtL4d
ど田舎
3: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:29:00.65 ID:SeS5O6jf0
メタバースや
53: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:59:51.08 ID:YcLGOJxna
>>3
デジモンのサイバースゥルースみたいになるのか?最高じゃね?
58: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:01:44.24 ID:mWyYtR8o0
>>3
やるやん
4: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:29:48.23 ID:MYLqoEDta
荒廃した世界とか変に尖らんといてほしいわ。
基本ジュブナイルの光景を見たいんや
5: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:29:55.03 ID:6DaNpF+Y0
地下都市
6: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:30:00.79 ID:HK7C5yaY0
夜の歌舞伎町
7: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:30:54.16 ID:E07GpV0Z0
3より海沿い感推せばええな
8: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:32:07.53 ID:l5NOXgAU0
渋谷や
9: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:32:40.00 ID:5JGTbdQ20
豪華客船
11: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:33:01.06 ID:Z9ksXMxd0
スマホの存在がゲームつまらなくしてる
大正ロマンか、昭和後期~平成初期くらいにならんかな
不良が題材とかええと思うんやが
14: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:36:38.97 ID:lne/HnvCM
>>11
ペルソナの設定知らんけど過去編はいつかやりそうやな
19: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:37:44.92 ID:Z9ksXMxd0
>>14
今がそのタイミングや
24: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:40:05.58 ID:MYLqoEDta
>>11 分かる。不良はともかく一度昭和、平成あたりに戻るのもいいかもしれんわ。
不謹慎とかの声を考えなければ、第二次世界大戦の発生を防ぐ物語にするとか
13: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:36:04.11 ID:kwfOVxhR0
電脳学園
15: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:37:04.73 ID:qsDUO/530
京都
17: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:37:25.77 ID:7+L4RcBU0
大正はライドウちゃんと被るからなあ
18: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:37:28.97 ID:omTmHbnl0
外国の日本人学校
20: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:38:44.85 ID:s1jdZ3fs0
刑務所
21: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:39:09.53 ID:85O4hF6w0
島とかありそう
22: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:39:25.98 ID:Z9ksXMxd0
平成初期
地方都市(川崎とか湘南)がモデル
暴走族が盛ん
主人公は転校生
これでどうや
召喚器は帽子や
37: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:50:58.64 ID:dlmkRbj1M
>>22
ふつうに面白そう
これで頼むわ
56: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:01:15.26 ID:D3f3m19T0
>>22
2の罪罰じゃん
23: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:39:30.09 ID:rhiwuxFwd
高校生じゃなく大学生にしてもらえんやろか
25: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:40:55.43 ID:/2iVQK1h0
スラムか反社やな
26: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:40:57.81 ID:90cNIlK40
困ったときの大正や
27: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:41:38.39 ID:IXCIdLfHa
異世界や
28: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:42:26.89 ID:juC+eNb80
昭和現代未来を行き来するのでええやろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:42:35.50 ID:TW/dxffq0
地下シェルター
30: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:43:08.33 ID:Z9ksXMxd0
せや
スラムやなスラム
治安の悪い都市が舞台
31: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:43:25.27 ID:iG50A381a
アトラスあるあるで世界崩壊後のディストピアやな
32: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:43:26.86 ID:aKQsYZoS0
ゴッサムシティ
33: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:44:15.74 ID:90cNIlK40
魔法学園ペルソナ
34: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:44:19.93 ID:uejZ6l2d0
電脳世界や
35: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:46:31.41 ID:3VAlun0Ra
未来都市
42: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:53:07.76 ID:YJa8ZQwY0
6あるにしてもターン制ちゃうんやろ?
5の時点ではじめはターン制じゃなかったって聞いた
ワイはペルソナくらいはターン制で楽しみたい派や
51: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:57:50.46 ID:MYLqoEDta
>>42 分かる。今やペルソナがターン性RPGの希望の星やから変わらず継続してほしい。
44: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 21:53:38.51 ID:I5gfSmY50
2罰みたいな大人ペルソナがええわ
リアタイ当時キッズやったけど普通に楽しめたし
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655555300/
▶こちらも読まれています