2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:51:02.11 ID:iULyDJe60
ダメージデフレしてるのに敵はこっちのHPガンガン削ってくるわボスはすぐ逃げるわでヤバい
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:51:10.17 ID:ke9sPGCi0
そんなむずかったっけ?
ガキワイでもクリア出来る難易度やったはずやが
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:52:24.47 ID:iULyDJe60
>>3
敵の火力が高すぎる
ダンクーガですらすぐHP赤くなる
それなのにこっちのダメージはなかなか通らん
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:51:37.88 ID:iULyDJe60
Fのポセイダル軍が可愛く見えるレベルの難しさやろこれ
第四次は味方撃ちとかFは修理補給とかあったけどimpactには無いんか
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:52:16.70 ID:Yj7lADEw0
スパロボってセーブ&ロードゲーだろ?
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:52:41.83 ID:iULyDJe60
>>5
それやったら面白くなくなるやん
修理補給はしまくるけど
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:53:11.90 ID:iULyDJe60
はよ補給可能機体二機揃わんかな
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:53:40.58 ID:iULyDJe60
バーニィとザク改が序盤のエースなの笑うわ
10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:53:44.99 ID:eRamnJVb0
武器の改造ができない第三次のほうがダルい
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:54:42.49 ID:iULyDJe60
>>10
あれはそれ込みで難易度設計してるやん
月面までは何とか進める難易度やったわ
制限ターン以内に水中の敵沈める奴とか大変やった覚えあるけど
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:57:20.49 ID:QMHkO856M
>>10
攻撃力がパイロット能力との足し算だから当たらない技より命中補正でかい技の方がコスパええんだよな
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:55:42.37 ID:iULyDJe60
攻略サイト見ながらやっても苦戦するわ
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:55:46.73 ID:ALcB7i/+0
ダンクーガはすぐ宇宙行くからあんま改造するなよ
15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:56:39.50 ID:iULyDJe60
>>13
序盤にちょっとだけ改造しといたら特典あるって聞いたが
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:57:16.32 ID:5Wm/2IeM0
ワンダースワン版に比べたらヌルい
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:58:14.25 ID:iULyDJe60
>>16
スワンのコンパクト2そんなキツいのか?
20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:58:27.04 ID:MEf31H+g0
>>16
あれミサイルが飛んで来るのがダルいよな
47: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:07:13.67 ID:iMWhm23/0
>>16
最強の強化パーツあるからアレックスとかで無双できなかったっけ
19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:58:23.89 ID:kaaFutlid
ブルーガーとかコアブースターが強かったよな
逆にゲッターがゴミやったわ
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:59:12.78 ID:iULyDJe60
>>19
聞いた話やとVUPで強くなるんやろ?
Aでも変なのがVUPで強くなってたな
あと補給レベリングも出来るからか
27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:01:22.32 ID:kaaFutlid
>>21
それ以外ならEZ-8グレンダイザーダンガイオーが強かったな
31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:02:20.10 ID:iULyDJe60
>>27
サンガツ、そういう攻略方が聞きたくてスレ立てたんや
Ez8は序盤から改造しとるわ
38: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:04:04.40 ID:kaaFutlid
>>31
強化パーツのスロットが4もあるのが強い
41: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:04:48.69 ID:iULyDJe60
>>38
やっぱVUP並べるのが強いんか
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:59:40.00 ID:ALcB7i/+0
ラインヴァイスと真ゲッターの2択とか今なら叩かれること普通にやってるよな
24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:00:28.56 ID:iULyDJe60
>>22
初参戦で左遷されるダンクーガの前例もあるし・・・
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:59:56.96 ID:iULyDJe60
関係ないけどスパロボコンパクト3だけは絶対に復刻しろ😡
マジで3000円までなら出すから
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:00:51.35 ID:C26HJWuJd
零影のフラグミスってぶん投げた記憶
後半だったしもったいなかったな
28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:01:42.43 ID:iULyDJe60
>>25
今からでもやればええやん
メモカ無くしてなければやけど
26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:00:54.80 ID:NxSGUgk50
師匠生存ルートとか隠し機体とか結構多いよな
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:01:56.98 ID:kaaFutlid
>>26
マスターガンダム強いんよ
32: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:02:26.10 ID:BZPx/OIFa
グレンダイザーは育てとけ
じゃないと地上と宇宙が合流するステージで死ぞ
36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:03:24.32 ID:iULyDJe60
>>32
サンガツ、こういうのほんま助かる
33: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:02:27.91 ID:jmAsT9Sv0
少し前までCOMPACT2って1000円ぐらいだったのにいつの間にか値上がりしててびっくりしたわ
39: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:04:31.89 ID:iULyDJe60
>>33
今はレトロゲーム何でも高騰してるからな
メーカーが復刻してくれたらいいんやけどスパロボの場合版権がなあ
35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:03:18.18 ID:qyObYqs70
これ初心者向けに作ってたらしいから熟練度低いほど強い機体手に入る
難しいというよりただひたすら怠い
37: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:03:59.14 ID:iULyDJe60
>>35
これが初心者向けとかほんま嘘つき過ぎやろ
熟練度は取らんようにするってか取れんわ
43: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:05:49.88 ID:GIcvYSSO0
アルトアイゼンの格好良さだけで8割くらい持ってるゲームだよなこれ
45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:06:39.54 ID:L4KTpcJN0
グレンダイザーは先優先で改造する
あとはコアブースター無双
エステバリスもアキト機とガイ機は合体攻撃便利だからお勧め
51: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:08:11.98 ID:iULyDJe60
>>45
サンガツ
コアブ強い強い聞いてるけどそんな強いんか
46: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:06:51.12 ID:QkYmBkpd0
コンパクトでシャアザクにバーニィ乗ってて一人でどこまで戦えるかやってたわ
52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:08:23.12 ID:kaaFutlid
>>46
そういや隠しユニットのシャアザクとG3ガンダムも強かったわ
2週目で獲得して無双してたわ
50: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:08:06.33 ID:74K1nQPo0
流石ゴッグだ
なんともないぜ
55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:09:38.43 ID:iULyDJe60
>>50
ワイはそこそこスパロボ慣れしてたから陸上げして倒してたわ
ノリスには逃げられた
64: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:11:21.07 ID:74K1nQPo0
>>55
ラインヴァイスリッターと真ゲッターの二者択一なのとあまりにも長過ぎる所以外はIMPACT好きやわ
56: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:09:49.42 ID:qyObYqs70
改造上限低いから主役機あんまり強くないんだよな
あと強化パーツのV-UPが強烈
61: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:10:41.39 ID:iULyDJe60
>>56
AよりVUPが重要な感じか
AもガンダムMAにVUP並べて無双出来たけど
57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:10:19.30 ID:BZPx/OIFa
とにかく強化パーツ4つ付けられるやつが強いんだよなこれ
71: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:12:52.23 ID:kaaFutlid
>>57
あと統率持ちと援護攻撃やな
統率持ちで魂覚えるグレンダイザーがいつもトドメ役やったわ
74: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:13:26.60 ID:BZPx/OIFa
>>71
シローの統率倍返しだあもクッソ強かったよな
77: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:14:18.72 ID:kaaFutlid
>>74
ちゃんと育てたシローはボスキラーになれるからな
80: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:15:23.10 ID:iULyDJe60
>>77
シローは序盤はEz8から下ろせメタスに乗せろって攻略サイトに書いてあったけど後から活躍するんか?
84: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:16:28.76 ID:L4KTpcJN0
>>80
統率、魂持ってるからな
理想的なボスキラー
89: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:17:39.57 ID:iULyDJe60
>>84
メタスで経験値貯めとけって事か
88: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:17:22.98 ID:kaaFutlid
>>80
メタスに乗せるのはレベリングのため(魂覚えるのが結構遅い)
統率持ち援護攻撃持ちやからボスキラーになれるんや
58: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:10:23.59 ID:vt5dqL+ld
インパクトはNTよりOTの方が魂覚えて強いぞ
コウ、ノリス、バーニィは育てても損はない
ez-8はフル改造してボーナス宇宙Aにすりゃボスキラーになれる
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656751828/
▶こちらも読まれています