10: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:10:31 ID:Qio
じっくり育てるゲーム楽しめないとキツイやろ
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:11:22 ID:ptP
>>10
稲作はええんやが、肥料に使うアイテムとか周回して集めなあかんのだるい
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:10:47 ID:ptP
ここまで進めたらおもろいとかあんのか?
ちな今3年目の収穫終わったとこくらい
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:10:59 ID:DX7
>>11
とりあえずクリアはしようぜ……
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:11:07 ID:Zw0
まあ雰囲気が好きとかセンスある人じゃないと楽しめへんと思うわ
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:11:12 ID:6vW
サクナヒメよりも牧場物語の方が好き
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:13:18 ID:ptP
>>14
牧場物語すこやから買ったんだが失敗やったわ
普通に敵強くてアクション下手なわいには苦痛
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:14:52 ID:6vW
>>23
合わないならやめとけ
やっても楽しくないやろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:16:40 ID:ptP
>>27
ステージ難しくて夜になるまでにクリア出来ないんや…
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:11:12 ID:faO
試行錯誤するのが楽しいんやで
農作パートがつまらないと感じるなら最後までつまらないと思う
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:12:18 ID:ptP
>>15
むしろダンジョンがだるい…
レアアイテムドロップ率0.56%とかアホやん
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:12:58 ID:Zw0
>>20
そんなに粘ってへんやろ三年しかやってないのに
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:13:41 ID:ptP
>>21
ダンジョン入ってリセマラしまくってるぞ
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:14:45 ID:Zw0
>>24
そらつまらんわ どこまで行ったかわからんけど序盤に手に入るアイテムなんてたかがしれてんのに延々と繰り返してるわけやろ?
とりあえずストーリー進めた方が楽しめると思うわ
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:16:00 ID:ptP
>>25
鉄鉱石手に入れろみたいなミッションあるやん
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:17:18 ID:Zw0
>>31
鉄鉱石手に入らんのはわかり過ぎるな でもそれ以外のこなせばマップ開拓できるやろ
さっき書いたように攻略とか見てへんからあんまり自信ないけど
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:17:59 ID:ptP
>>34
リアルタイムで2時間ぐらい粘ったわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:18:41 ID:Zw0
>>36
苦しいやろ…
そんだけ粘れるなら大抵のゲームクリアできるんちゃうか
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:19:18 ID:ptP
>>39
買ったばっかやから出来てるな
こっから面白くなると信じてやってる
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:19:59 ID:Zw0
>>41
正直その行為は無駄だと思うからやめたほうがいい
普通に敵何体倒すとかのをやりなさい
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:20:39 ID:ptP
>>42
敵強いねん…先頭のコツとかあんの?
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:21:51 ID:Zw0
>>43
アクションに自信ないワイやけど難易度変えずにできてるけどなあ…
武器とか防具とか強くしてる?あと玉みたいなのつけれるんやで
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:22:19 ID:ptP
>>47
キ●●マに武器作ってもらってるで
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:24:08 ID:Zw0
>>49
ほな原点のコメづくりしよか
死んだらリセット出陣前にされちゃうからストレス溜めないようにワイは死ぬ前にダンジョンから抜けまくってるわ
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:25:05 ID:ptP
>>53
ダンジョン進めずに米作りばっかしててもええの?
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:26:22 ID:faO
>>55
基礎ステータスが上がっていくから敵が強いと思ったら農作に専念するのも大事
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:26:29 ID:Zw0
>>55
ワイはそうしてるかな
あくまでワイなりの楽しみ方でしかないけど
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:21:08 ID:faO
>>41
登鯉って技が滅茶苦茶強いから手に入れたら優先的に使えよ
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:21:22 ID:ptP
>>45
はえーいつ頃手に入るの?
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:22:38 ID:faO
>>46
技は農作の度合いによって手に入るから人によるけど中盤くらい
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:23:00 ID:ptP
>>50
米を上手く作れたら技が手に入るんだっけ?
56: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:25:31 ID:faO
>>51
そう
量味硬粘美香のそれぞれ特定の数値まで達成すると技が入手できる
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:26:01 ID:ptP
>>56
美が少ないんやがどうやって伸ばすんや?
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:27:01 ID:9OH
>>57
キジ肉とかブチこみまくればええんちゃうか
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:28:40 ID:ptP
>>60
肉とか入れたらええんか
71: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:30:59 ID:9OH
>>63
一番集めやすいし腐らせるのも勿体無いからボンボン入れてるわ
ただ肉系素材は防虫が下がるからニンニクとか五行素材も一緒に入れた方が良さげ
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:32:06 ID:ptP
>>71
肉は全部白干にしてるわ
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:22:16 ID:Zw0
>>45
全然使ってへんから玉が一つしか出んぞ
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:14:47 ID:Xk8
ストーリーエンディングまで普通にやって20年ぐらいかかるらしい
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:15:21 ID:DX7
>>26
15年で大丈夫やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:15:24 ID:ptP
朝
水、肥料撒く、草抜き、カエルタニシ集め
昼
ダンジョンでアイテム採取
夜
田んぼの世話、肥料作り、飯
この繰り返しでええの?
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:15:46 ID:Zw0
ワイにはソロゲーやから攻略見ずに肩の力抜いてできるのええわ
fpsだのはもう苦しいんじゃ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609906039/
▶こちらも読まれています