3: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:25:13.01 ID:ZwkaOY0i0
メインストリームではパワプロ7決定版(2001年)が最後
PS版では2003年1月発売のプレミアム版まであった
4: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:25:33.31 ID:oBAZMOj2p
なんの意味があったんすかね
5: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:27:08.61 ID:i72eFBhQ0
ストレッチで上がるやつな
6: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:27:37.18 ID:wTtzK5xvH
しゃあっ
7: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:28:20.93 ID:9ernBm9Y0
なつかしい
99年版やりこんだ
8: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:29:02.18 ID:0YaGM8wja
いつの間に登場して当たり前にあるエラー回避
9: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:30:17.54 ID:IxwujbyV0
ポジティブシンキングもなくなったよな
10: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:30:21.28 ID:pV76MGQTd
何十年前の話してるんや
エラー回避ももう無いやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:31:02.58 ID:hvmGBaNLd
maxまで上げると弾滑りでも使えるようになんの?
12: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:32:08.17 ID:ZdQzPDbn0
エラー回避って捕球じゃなくて?
19: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:36:55.49 ID:6/k9AnBq0
>>12
名称変わったんや
13: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:32:26.30 ID:CSFbym7z0
メンタルトレーニングすると監督とチームメイトに嫌われるの草
今は見直されたけどやっぱり部活中にやることではないわ
14: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:32:44.98 ID:26xtg+oH0
気にしてたような覚えはあるけど何だったっけあれ...
15: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:33:58.75 ID:oKaFfsQB0
一年目4月はケガしないからランニングでタフ度をあげるという風潮
23: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:37:52.72 ID:UVds3zk60
>>15
これいつの間にか無くなってて普通に怪我して草
16: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:34:27.59 ID:7s/QhW++0
ストレッチでアキレス腱断裂するのおかしいだろうがよえーっ
18: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:35:01.48 ID:NPVbEWvIa
なんだあ?
20: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:36:57.09 ID:+3h5Fmpp0
昔の初期評価って知らねーとかクソ野郎とか言われたい放題だったよな
評価0ってそういうことじゃないやろと
21: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:37:42.26 ID:UPUa7pjhd
焼肉食ってペナント始めてたなあ
22: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:37:49.59 ID:VtBdtN4j0
エラー回避いらんよな
てか何で守備系能力を細分化すんねん
打撃系能力を細分化せえよ
極端な話AAFFFFとFFAAAAやったら
作成難度は後者やけど実際試合で役立つのは圧倒的に前者やしな
17: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 09:34:55.53 ID:j+5T9hH80
昔は筋トレしたら首脳陣からの評価下がるから開始直後にだけやってた記憶がある
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611793464/
▶こちらも読まれています