2: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:46:06.53 ID:Swy8H7Fg0
何作目や
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:46:24.90 ID:AVpyyYYmd
>>2
1に決まっとるやろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:46:51.46 ID:ag1CWuFg0
この前初めてやったけど死にすぎて泣きそうや
6: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:47:40.34 ID:AVpyyYYmd
>>4
慣れやぞ
慣れるまでは盾使えばまずなんとかなるぞ
5: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:47:13.83 ID:AVpyyYYmd
絶妙に薄味なのがいいわ
3とか確かに面白いし完成度すごいんやろうけどぶっちゃけ疲れるわ 一本道やし
7: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:48:28.53 ID:bVyH/ADM0
ペトルス殺したか?
8: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:48:35.68 ID:/2NKvpdG0
ワイもいま1やっとる
ボスの前にいるお助け戦士みたいなのは使ってええんか?
9: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:49:40.71 ID:AVpyyYYmd
>>7
気分次第かな
>>8
使うためにあるんやから使ったらええんやで
10: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:49:45.10 ID:Swy8H7Fg0
1なら脳が腐るほどやったわ
昔不死教区とか黒い森の庭とか絵画世界で対人勢の派閥みたいなのあって当時はめちゃくちゃ面白かった
13: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:51:00.30 ID:AVpyyYYmd
>>10
対人全然やったことないわ
ブラボは未だにたまにやる
11: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:50:33.18 ID:e2i0gZfA0
2もやるんやで
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:51:30.95 ID:AVpyyYYmd
>>11
何年も前にやったやで
というか1もそうやで
14: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:51:24.03 ID:Swy8H7Fg0
いつからかケツ掘りゲーになってからは全然やらなくなったなー
12: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 00:50:59.75 ID:YEpPJdeZ0
騎士の重量級好き
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613922332/
▶こちらも読まれています