3: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:27.21 ID:1ysdnJFm0
好きなのはアクションって書くの忘れた
80: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:31:34.90 ID:kkDRxxJl0
>>3
アクションが好きなら絶っっっっっっっっっ対にTheWonderful101やるべきや
ソロで楽しむゲームやけどほんっっっっま最高やで
アクション苦手な人でも楽しめる難易度も用意されてるんやけどアクション玄人ほど唸る面白さや
既存のゲームとは違う
ストーリーも入り込みやすくて分かりやすいし本当に面白い
84: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:35:11.73 ID:1ysdnJFm0
>>80
単純に面白そうやから覚えとくわ
5: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:29.21 ID:rxS4ZDoJ0
無双シリーズ
6: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:30.50 ID:hzO0hO1S0
ディスガイア6
8: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:35.49 ID:cCHNTV++0
どうぶつのもり
9: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:39.14 ID:XFJz7roJ0
ベンチマーク眺める
10: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:07:51.82 ID:hzO0hO1S0
マジレスするとシムアース
12: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:14.51 ID:x4ZIx/a/0
どういうのんびりや
13: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:15.14 ID:zXlBLA6m0
マイクラ
15: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:19.96 ID:mjnoq70i0
ぼくのなつやすみ
16: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:23.19 ID:1ysdnJFm0
ソロで他人を気にする必要もないのがええ
swichはもってない
21: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:09:22.66 ID:x4ZIx/a/0
>>16
PS2~5とPCってことか?
29: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:11:48.77 ID:1ysdnJFm0
>>21
古いのはソフト手に入れるのがめんどくさくて勘定に入れないけど
PS3/4とvitaと3DSとPCってとこやね
ディスガイアはやるなら1からのほうがええんか?
35: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:13:57.82 ID:GvmyGAIt0
>>29
ディスガイアやるなら4か5でええ
1は流石に古臭いしやらんでも話は1作で完結型やから問題ない
39: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:15:54.54 ID:x4ZIx/a/0
>>29
Vitaは結構古いソフトもDLストアで手に入るからええな
でもスピーシーズ勧めるわ
46: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:17:49.10 ID:1ysdnJFm0
>>39
スピーシーズはエッチな映画しか知らんわ
54: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:19:21.24 ID:x4ZIx/a/0
>>46
逆にエッチな映画あるの知らんかった
生物の進化を観察するゲームやで
時間操作、大陸操作、気温食性遺伝をいじくれる
65: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:22:12.16 ID:QTo2/TqZ0
>>54
あれ英語しかなくね
英語読めなくてもできる?
70: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:25:12.31 ID:x4ZIx/a/0
>>65
ワイは英語読めんけど適当にポチポチしてるで
ある程度のコマンドはスマホとかで調べれば大体ニュアンスはわかる
17: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:55.84 ID:syU1OKOOp
リスクオブレイン2 一択
18: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:08:59.26 ID:kK8cUdsn0
お風呂でやればのんびり感出るで
19: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:09:12.56 ID:hzO0hO1S0
VRは結構多いよな
ひたすら深海潜るゲームとか好き
20: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:09:15.40 ID:1ysdnJFm0
ベンチマークは精神的に疲れる
わいはやっとメモリOCから解放されそうなんや
30: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:12:03.14 ID:kiR61A0+d
クラゲ飼育するアプリ
33: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:13:33.22 ID:h5Zd3tUz0
>>30
あれ昔やってたけど最終的にクリーチャーみたいになってるのがキモすぎて泣く泣くアンスコしたわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 01:12:39.20 ID:7TZollwU0
何もする気ないんならちょっと前に流行ったなめこ栽培アプリやれ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614182815/
▶こちらも読まれています