3: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:14:25.09 ID:DHh+7lPY0
話題にすらならん始末
4: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:14:34.15 ID:mXwrfOwR0
ウィッチャー3作った会社ってだけでハードル上げすぎやろ
5: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:15:04.57 ID:u6MeZTyM0
はよps5版だせや!ウィッチャーお前もや!
6: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:15:18.76 ID:acMhbh/z0
バグの話ばかり目立つけど内容はどうなんや
面白いオープンワールドなんか?
9: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:16:16.91 ID:IlNEibMpa
>>6
バグ抜きにしたら70点くらい
せいぜい良ゲーって感じやな
13: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:17:23.63 ID:rdv5kM600
>>6
サイバーパンクっていうジャンルが好きじゃナイトただのオープンワールドゲーでしかない
14: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:17:46.17 ID:PW7kDd6d0
>>6
世界観がわかってくるとおもろいで
7: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:15:45.15 ID:41uqqHJ80
民生用の最高峰グラボを持ってしても手に余る模様
10: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:16:18.46 ID:ZBfsiPlK0
ゲーム性だけならウィッチャー3も大概やけどな
11: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:16:37.49 ID:70keFCnU0
自作民に値上がり前のRTX3080を買わせた英雄
12: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:16:53.45 ID:AT2H82DP0
まあわいは地雷って見抜いてたけどな
15: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:17:59.33 ID:EMGg82i30
いうてマップは約束通り史上最高のクオリティやと思うわ
16: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:18:28.89 ID:PdXuTDrta
バグがなかったらおもろいんか?
17: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:18:35.24 ID:JcQ/qgPd0
B級ゲームくらいの期待度で遊んだらそこそこ面白かったわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:18:42.95 ID:nBAquTtA0
PCでやって普通に楽しんだからネットの叩きについていけんわ
19: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:19:16.42 ID:yQBZ0yvod
いつdlcだすねん
22: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:20:12.93 ID:SpJWzCnh0
これの為にグラボ買った頃がグラボ買い換え時のピークだった事実
20: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 19:19:22.65 ID:qx91ZJx70
期待通り面白かったけど
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628590395/
▶こちらも読まれています