2: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:57:31 ID:imvk
山口組と住吉会の同時解散は笑ったわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:58:35 ID:RG9v
>>2
稲川会の天下やな
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:57:47 ID:ZP7r
龍が如く6であれだけ荒れて主人公も交代したのにほんまよう持ち直したわ
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:58:19 ID:RG9v
7の主人公はヤクザ?
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:58:45 ID:uIfx
>>4
龍が如くの主人公は全員堅気やで
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:59:29 ID:RG9v
>>6
桐生ちゃんは警察からは堅気と見られてなさそう
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)21:59:19 ID:8J3y
ただ東城会と近江連合無くなって続編どうすんの?とは思った
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:00:15 ID:RG9v
>>7
ヤクザがいなくなって幅を利かせる半グレ退治
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:00:27 ID:uIfx
天童はガチで初見勝てたやつ居らんやろ即死パンチ強すぎる
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:01:04 ID:RG9v
1が1番の名作だってはっきりわかんだね
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:04:29 ID:uIfx
>>11
1は迷いなくキャラクターを殺してるから好き
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:06:50 ID:RG9v
>>12
今やったら錦死んでなさそう
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:09:42 ID:uIfx
最後のコインロッカーで若説得するシーン本当に好き
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:30:40 ID:SMRM
>>14
最後を見たか見てないかで評価がガラッと変わると思う
近江の若頭補佐に魅力を感じなくて途中で投げ出しそうになったけど若とのやり取り見て最高傑作だと思えた
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:10:57 ID:E4RK
なおゲームバランス
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:13:06 ID:uIfx
>>15
言うほど悪いか?モブキャラが固すぎる位しか思い当たらんのやが
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:21:50 ID:SMRM
国内はやり切ったしこれからは海外を舞台に暴れるしかないよね
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:23:34 ID:RG9v
>>17
韓国か?
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:22:31 ID:imvk
神室町に跋扈するチャイニーズマフィアと桐生ちゃんが戦うお話
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:23:04 ID:GRzd
ゲームシステムも楽しかったでな
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)22:41:47 ID:SMRM
続編の序章は大阪から始まる
品田監督率いる弱小野球部に入部した小学生ハルトが同級生で有名ジュニアアイドルの女の子に一目惚れ
「今度横浜でコンサートするから着いてくる?」と誘われて着いていくが横浜ではぐれてしまう
ウロウロしていたら異人町に迷い込む
春日に出会う
怪しげなアジア人に急に襲われる
ハンジュンギも加勢し第一章へ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628945825/
▶こちらも読まれています