2: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:27:44.64 ID:kJT7jsTM0
もものオジキを眺めて楽しむ触媒ではなかったんやな
3: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:29:00.26 ID:wB8TuFiB0
素材さえあれば好き勝手出来るぞ
6: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:29:51.30 ID:kJT7jsTM0
プラグインを探すだけでもワクワクするわ
こんな世界があったんやな
7: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:30:23.93 ID:vRV/rKMA0
まあエタるんだが
8: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:30:42.59 ID:lyZwkpzE0
ブラソ2とかいう名作
9: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:31:48.49 ID:mo3+z8sR0
どんなゲーム作ってるんや
10: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:32:52.32 ID:kJT7jsTM0
>>9
なんかアドベンチャーとRPGを混ぜたようなのを作ってるわ
11: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:33:36.18 ID:mo3+z8sR0
>>10
楽しそうやん
モチベとの戦いやろうけど無事完成まで行くとええな!
13: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:34:35.44 ID:vB4sPzwS0
わかる
14: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:34:46.01 ID:wB8TuFiB0
23: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:38:00.36 ID:+1dvWAYw0
>>14
うまくて草
25: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:38:35.18 ID:zolFOxYZ0
>>14
ようやっとって草
15: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:34:59.07 ID:8t3b88cnM
作るの楽しいって糞羨ましいわ
エロゲ売ろうと思ってもマップ作成とイベント管理が苦痛過ぎる
24: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:38:01.42 ID:kJT7jsTM0
>>15
最初だからなんやろか
なんかやばいくらい楽しいわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:35:37.41 ID:vB4sPzwS0
キレる老人と酔っぱらいばっかの村ステージとか
動物とヤクザが抗争してる港ステージとか作ってたな懐かしい
19: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:35:55.11 ID:kJT7jsTM0
パーティーも複数いるとバランスとれへんから一人だけや
一人で街をうろついてチンピラと戦闘しながら謎を解く話や
30分くらいで終わるようなの
20: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:37:37.94 ID:vlZ00Vst0
一度でもツクールに触れるともんむすくえすとの凄まじさが分かる
21: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:37:56.07 ID:vFyWbtBA0
最初から無理しないの偉いわ
27: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:39:06.16 ID:kJT7jsTM0
>>21
最初から大作やろうとすると嫌になるって知識はあったからな
こじんまりとしたお話や
26: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:38:56.98 ID:+1dvWAYw0
昔ツクール4と5めっちゃやったわ
魔法エフェクトばっか大量に作ってゲームらしいものは何一つできなかった
30: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:41:27.42 ID:mo3+z8sR0
完成したらプレイしてみたいわ
31: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:43:30.31 ID:IW3YnbK10
遊ぶのより作ってる最中のが楽しい
プラモみたいなもんやな
38: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:48:18.41 ID:mo3+z8sR0
昔やってみようと思ったけどフラグ管理下手で上手く動かせなくて諦めてしもうたわ
40: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:49:33.02 ID:kJT7jsTM0
>>38
ワイも変数とかいうのはようわからんからいじってないわ
スイッチでイベントページ変えてなんとかしとるわ
42: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:50:44.94 ID:hHl89CvI0
変数は便利やから絶対覚えろ
47: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:52:27.35 ID:kJT7jsTM0
>>42
さっぱり理解できへんわ
あれ使えるとなんかいいことある?
44: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:51:46.56 ID:VX5M0C+T0
時間おいて作ってる内にどのスイッチをどのイベントで起動してるか分からなくなってきて結局やめる
50: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:53:15.03 ID:kJT7jsTM0
>>44
なんかスイッチに名前つけられるからそこは混乱しないようにしっかり管理しとるわ
46: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:52:03.34 ID:wB8TuFiB0
他人のゲームの中覗くのが一番参考になる
最近のは出来ないんやっけ?
51: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:53:16.32 ID:vRV/rKMA0
RPGツクールじゃないがSRPGstudioはやってるわ
1年やって2マップぐらいしか出来てないが
54: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:56:01.45 ID:AgKIVVVwd
GBAのやつはやれることは少ないけどテストプレイと作成を同時並行でできるのがよかった
あれ最新のツクールだったら似たようなことできるんかな
35: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 02:46:03.56 ID:kJT7jsTM0
J民もやってみいひんか?
ガキのままごとと甘く見てるとチビるでほんま
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630344427/
▶こちらも読まれています