5: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:28:56.22 ID:jLgUK4Hl0
そこが最低額やな
8: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:13.47 ID:jrZrJEwx0
テレビを流用すればいい
12: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:31.01 ID:SQ0XS0Q30
>>8
えぇ…
73: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:34:14.25 ID:tfctdAu60
>>12
60なら違和感ないで
85: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:17.64 ID:SQ0XS0Q30
>>73
そうなんか
92: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:44.81 ID:tfctdAu60
>>85
ヘルツな
11: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:28.94 ID:178a+hAt0
モニター込みで20て安ない
16: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:45.63 ID:SQ0XS0Q30
>>11
マジ?
13: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:33.06 ID:kkKbs23c0
いまグラボが高いからしゃーない
17: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:53.68 ID:SQ0XS0Q30
>>13
困るわ
15: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:29:43.94 ID:+LkfR4ZSr
20万で数年持つんやから安いやん
18: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:30:04.06 ID:SQ0XS0Q30
>>15
数年て
21: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:30:16.46 ID:ojXADHBi0
XBOXとテレビなら10万や
22: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:30:18.96 ID:DBLhQJEer
旅行で20万くらい使うやろ?
そう考えると安い
23: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:30:22.59 ID:3NiZ7uwG0
だいたいそんなもんやろ
31: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:31:16.85 ID:SQ0XS0Q30
>>23
今の相場高すぎやろ
24: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:30:23.05 ID:qIxDVnLt0
高いけどゲーム以外の事もなんでも出来るしな
36: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:31:25.43 ID:SQ0XS0Q30
>>24
そうだけどさぁ
46: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:32:22.35 ID:xjXFVWcB0
>>24
でもゲームしかせんやろ
動画編集、CG制作言われても必要ならとっくに買っとるし
70: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:34:06.91 ID:qIxDVnLt0
>>46
じゃあガタガタ言ってないでゲーム機買えばええやん
47: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:32:23.77 ID:Im1t1k1h0
HPのオーメン買えば?
49: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:32:30.28 ID:c7heHOA10
普通のパソコンでも10万くらいはするやろ
10万くらいの高めのゲーム機買ったと思えばええんやないか
53: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:32:49.39 ID:Pxtkt7PRM
Xboxと4K120hz有機ELで15万のほうがいい環境になりそう
ちなワイ
69: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:34:06.14 ID:xjXFVWcB0
>>53
ゲーム目当てなら現行CS機とLGのOLEDテレビ買った方がよっぽど安くてゲームに良い環境できるしな
62: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:33:39.50 ID:3NiZ7uwG0
有機ELてやっぱええんか?
次のモニターさがしとる
78: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:34:38.92 ID:Pxtkt7PRM
>>62
焼付きが心配以外は欠点無いで
91: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:41.92 ID:3NiZ7uwG0
>>78
やっぱ焼き付き心配よなぁ…言うてそんな長時間つけっぱなしとかせんけど不安や
63: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:33:47.31 ID:kUGorQE30
お前らもhaloに来いよオラ😡
75: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:34:27.66 ID:c7heHOA10
>>63
PCでパットで出来るんか?
reach以来の参戦しようかと思ってるんやけど
89: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:35.52 ID:kUGorQE30
>>75
全体的にもっさりしとるからパッドでも全然OKやぞ😡
128: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:38:07.15 ID:c7heHOA10
>>89
そうなんかサンガツ
ワイはCODとかの反射神経ゲーが苦手でHALOのもっさり感が好きやったからやってみるわ
会ったらワイのバトライテクでギタギタにしたる😡
149: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:39:47.82 ID:kUGorQE30
>>128
初期設定やと感度低すぎるからカスタムゲームで感度調整したほうがええぞ😡
84: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:16.70 ID:qXrBfVhP0
最低でもモニター抜きで20万にしとけよ
中途半端なの買うのが1番駄目や
99: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:36:12.14 ID:SQ0XS0Q30
>>84
3060tiなら17万ぐらいやろ
93: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:45.97 ID:tCLnokw2d
プロは作る
95: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:35:58.26 ID:MZkhogEu0
マウスキーボードとかのデバイスとか結構するしモニター高いよなあ
101: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:36:15.75 ID:Ozbo3vcg0
グラボはいいやつにしとけよ
多少高くてもマイニングしときゃペイできるから
136: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:38:23.21 ID:D6pDtm/kp
>>101
これ
よほどの産廃でなければ余裕で電気代はペイできる
57: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 21:33:15.87 ID:xc1bK/tU0
20万でそろうなら欲しいわ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638102508/
▶こちらも読まれています