maxresdefault (56)
1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:09:51.70 ID:aY4JyDSe0
まちがえない

オススメ記事




4: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:10:36.73 ID:lSOXC8JZM
対人は2やた

8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:12:02.14 ID:xGMvpaxq0
で、デモンズが一番面白い・・・

14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:15:33.83 ID:6NtWy0hc0
>>8
ダークソウルシリーズ

10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:13:12.41 ID:TBXUDCWd0
2は数押しボス多いのも嫌じゃ

11: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:14:58.24 ID:lSOXC8JZM
2スカラーが1番面白い

12: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:15:11.89 ID:uhkgjDV/0
初フロムゲーでリマスタードやってるけど難しすぎるなこれ
まだまだ序盤やと思うけど3桁は死んでるで

17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:16:40.43 ID:6NtWy0hc0
ps4の2が一番面白かったわ

19: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:17:02.05 ID:lSOXC8JZM
3って1の焼き増し多すぎやわ
アノロン、絵画世界とか

21: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:18:38.24 ID:lSOXC8JZM
1と3の図書館ってあれ同じなんか?

27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:22:10.05 ID:rgc74ucU0
>>21
けっこうちゃうやろ
1のイノシシとか3におらんかったで

28: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:22:54.99 ID:lSOXC8JZM
>>27
そら時代がちゃうからな

23: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:19:52.41 ID:lSOXC8JZM
Steamの2スカラーやればダクソで1番面白いって思うはず

30: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:23:34.06 ID:6UO31t48a
>>23
steamで全部やったけど2が一番つまらんかったわ

33: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:24:57.08 ID:lSOXC8JZM
>>30
2スカラーと2無印ちゃうで

34: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:26:20.11 ID:6UO31t48a
>>33
やったのスカラー版に決まっとるやろが

31: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:23:34.92 ID:Ohm7eVko0
体験としては1がソウルシリーズ初体験やったから面白かったけど
やっぱ3は良くなってるのも感じるし2はなんか独特やった

36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:27:06.63 ID:lSOXC8JZM
やはり対人で無双できた2が1番好きやわ
3はチーターばかりで嫌になる

40: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:30:27.08 ID:94WJj4JC0
リマスターで後半にソウル増殖使用バグ使っちまった。

41: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:31:10.10 ID:lSOXC8JZM
>>40
スキル振り直しできんししゃーない

42: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:39:03.16 ID:hBr5MJLYa
2のホームタウンの雰囲気とBGM良いよな
緑衣の足ブラブラずっと見てられる

43: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:39:48.15 ID:RyBO3WekM
2はとにかく綺麗
夢の中にいるみたいなんや

46: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:48:55.16 ID:rgc74ucU0
1の図書館からクリスタルのドラゴンの部屋はいる道の感じめっちゃしゅき🥰

48: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:49:45.75 ID:eo5b6xTU0
>>46
でけえ猪いるとこ?

56: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:54:27.67 ID:rgc74ucU0
>>48
それの奥やな
階段のとこ

47: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:49:13.20 ID:rgc74ucU0
steamで安く買えるのはええね

49: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:50:29.53 ID:aY4JyDSe0
2は綺麗な景色、npcのゆるさ、対人と道中の楽しさで1番面白い

51: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:51:27.16 ID:RxWwSdn50
大樹のうつろの先のステージあんまりいかないけど景色一番好きだったわ

52: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:52:22.40 ID:eo5b6xTU0
2今やってるけど全然侵入ないやん
対人の良さがわからん
3はたくさんあったのに

54: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:53:42.93 ID:RyBO3WekM
>>52
不死刑場にいけ

60: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:56:25.05 ID:eo5b6xTU0
>>54
不死形状クリアしたんやけどな
レベル低いんかな
80くらいやけど

61: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:58:58.81 ID:RyBO3WekM
>>60
は?
石像調べたら対人エリアいくやろ

72: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 06:05:25.60 ID:eo5b6xTU0
>>61
専用のエリアあるのん?
知らなかった

74: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 06:06:32.47 ID:RyBO3WekM
>>72
小さなグレイネンだかいるやろ?
誓約かわして石像を調べろ
対人エリアに飛ぶ

77: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 06:07:01.26 ID:eo5b6xTU0
>>74
ありがとう
調べてみる

26: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 05:22:07.93 ID:RxWwSdn50
1は今でもやっとるわ最初から一周を繰り返しで毎回どのビルドで進めるか考えるのが一番楽しいで

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643227791/










こちらも読まれています