2: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:44:47.04 ID:ZmdUaUPT0
40Mの大容量しか知らんわ
4: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:44:52.96 ID:Ej3ywdTN0
現実の日付に連動するシステムとかあったな
5: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:45:06.26 ID:HWzgo3l8d
アッニがやってたの横で見てたわ
6: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:45:38.34 ID:yFVjU59cM
音楽が久石譲っぽくて好き
特に神社
8: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:46:10.01 ID:/E4CHSOWp
極楽蝶作るの頑張った☺
9: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:46:13.26 ID:yFVjU59cM
なぜか今田が登場するゲーム
10: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:46:58.46 ID:Yp12sAy80
ワイの学校では隠れてなかった
12: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:47:55.90 ID:1pH1VnPe0
>>10
ほんまか?
ワイの学校じゃ誰も知らんかったで
大怪獣物語と似てるらしく大怪獣物語はなぜか知られてたけどワイはやったことないわ
11: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:47:43.54 ID:yFVjU59cM
赤丸が不気味だったな
13: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:48:39.71 ID:+WStdYmR0
おもちゃ屋のワゴンで十円で買ったわ
意外とおもろいよね
14: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:48:56.13 ID:yFVjU59cM
ニニギとか高天原という単語をこのゲームで知ったわ
15: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:49:27.19 ID:kez67MkR0
当時はかなり話題になってたやろ
あの時代のハドソン強いし
19: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:51:11.58 ID:M9YkhEhc0
>>15
ロマサガ3と一緒に何処の店でも投げ売りされてたイメージ
24: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:52:38.07 ID:1pH1VnPe0
>>15
当時ワゴンで拾ってもワイ小2とかやったからしらんわ・・・
刷りまくって爆死したってのは聞いたけど盛り上がってたんやな
16: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:49:49.96 ID:dtCh5hAN0
毛虫みたいのが長くなるミニゲームがあってどんなシステムか忘れたけど好きだった
22: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:51:28.33 ID:yFVjU59cM
>>16
赤丸のクローンだらけの街やな
ミニゲームがたくさんできる
27: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:53:51.03 ID:6MF6u7tNM
>>16
ずっとやってたわそれ
17: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:50:15.10 ID:M9YkhEhc0
初プレイの時は蝶もマントーもスルーしたわ
18: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:50:56.85 ID:eop2rq/ed
限定のやつのシール適当で草
20: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:51:14.27 ID:PgCWaGwjd
OPの曲が物凄い名曲
あれも田中公平なん?
21: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:51:23.06 ID:nQYJ7Hi80
天外2がすごすぎてzeroはショボいみたいな風潮やけど普通に名作だと思うわ
ゲーム全体の雰囲気が好きや
31: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:54:16.68 ID:uzXIlsyr0
>>21
あの頃はまだ音声出る事が凄かったからな
23: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:51:49.72 ID:/E4CHSOWp
お茶屋さん(意味深)とかガキの頃はよくわからんでやってたな
25: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:52:41.09 ID:Yp12sAy80
極楽鳥ってなんやたっけ
28: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:53:56.76 ID:1pH1VnPe0
>>25
ヒスイの召喚獣的な最強のやつや
なんかエサ与える時間とか厳密に守って生まれるから事前情報なしやと無理なやつやで
33: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:54:44.48 ID:msQlbPwNd
>>28
スバルの方やぞ
ヒスイは姉
32: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:54:19.14 ID:yFVjU59cM
>>25
育てるのがめちゃくちゃめんどくさいスバルの召喚獣や
リアルタイム育成だからめんどくさかったわ卵
26: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 01:53:32.49 ID:6MF6u7tNM
敵ボスキャラがみんな好きやった
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643906647/
▶こちらも読まれています