2: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:41:42 ID:OxWk
FF7は最初やった時は革命やった
戦闘一つでクソ面白かった
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:41:42 ID:kmBu
思い出にはならないさ
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:41:46 ID:QOnC
今の子らの方がゲーム体験としては羨ましいわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:41:56 ID:scig
バイオは2から簡単になって一気に火が付いた
1は難しすぎた
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:45:23 ID:rNt7
>>5
1は簡単やろ、なお終盤
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:46:02 ID:scig
>>12
簡単な人にとっては簡単だったようだが
爆発的に売れたのは2だったからさ
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:43:24 ID:UsRI
昔は攻略本があってなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:43:55 ID:scig
ゲーム発売日同日に発売される攻略本
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:44:20 ID:MeAm
>>9
ラストがぼかされてるやつな
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:44:32 ID:scig
>>10
だな
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:45:52 ID:7G7n
ファイファン
バイハザ
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:48:04 ID:VfTm
リアルタイムっていつのこと言うんやろ
ゲームって15歳以降にプレイしたやつの方が記憶に残りやすいよな
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:49:25 ID:scig
>>15
初版でプレイした人のことじゃないか?
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:52:45 ID:VfTm
>>16
例えば1999年発売のゲームを1994年生まれの奴が「リアルタイム勢やが~」って言ってたら違和感あるやん?
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:50:59 ID:uz6H
>>15
ワイは幼稚園~小学生くらいの頃のが1番記憶に残っとるわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:49:29 ID:XwQG
FFが3Dになったときは衝撃やったわ
今みるとクソグラやけど
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/06(金) 15:42:12 ID:rU7d
初代バイオの犬パリーンは今でも衝撃覚えてる 心臓止まったわ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651819264/
▶こちらも読まれています