2: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:30:51.67 ID:G7960kr/0
敵のことを許せねぇって思えたら勝ちや
3: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:30:56.35 ID:1vTwkF0j0
電源落とした後絶望するやつやん
4: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:31:37.45 ID:2K0NkKvN0
ワイが映画とかアニメよりゲームが好きな理由がそれや
自分で操作するから感情移入しやすいしな
9: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:37:34.12 ID:b4QdXk7la
>>4
パーティキャラに愛着湧いてくるよな
5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:32:49.29 ID:nSVpQth8M
没入できねぇ……
スカイリムでロールプレイしてる時ですら世界観とかの情報追って終わっちゃう
7: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:34:18.06 ID:b4QdXk7la
最初はダルいな…って思ってても急に面白くなる瞬間がある
別にドラマチックなシーンとかじゃなくてふとしたセリフとかただフィールドを歩いてる時とかに
10: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:40:42.42 ID:X6G4mZUn0
設定や世界観が意味わからんところからはじめて理解が追いついた時の見識が広がった感じすき
11: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:42:12.31 ID:bWHoB/Av0
高校くらいまではそんな気持ちでテイルズ遊べてたわ
今は時間が気になってできん
12: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:42:27.57 ID:w1x/qYEfd
子供のころは没入しすぎてフとした瞬間に現実に戻って
ここは日本で俺は稲村だったなって思い出してビビってた
13: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:42:33.28 ID:fu5FDcSv0
あるよ、そのRPG
8: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:35:32.69 ID:K5HgqINt0
しかし没入しても終盤になってくると「もうすぐ終わりなんやな」と思ってため息が出てしまうケースが
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652430607/
▶こちらも読まれています