3: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:52:40.97 ID:btxEAvfr0
敢えてマイナーで昔からいるようなデジモンばかりにしたって言ってたから楽しみや
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:53:12.33 ID:SXFIjONNa
なお育成可能デジモン113体
11: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:55:41.84 ID:btxEAvfr0
>>5
それって進化形も含めてだよな?
そういうゲームやないのかもしれんけど少ないンゴ
17: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:57:43.79 ID:SXFIjONNa
>>11
せや
一応世界観にあわせた選定しとるらしい
20: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:58:27.45 ID:snts3aLCd
>>5
五段階くらい進化すると考えると実質20体しかおらんくて草
15: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:56:57.11 ID:4qERzRZ0d
2018年「2019年に出すンゴ」
2019年「すまんやっぱ2020年に出すわ」
2020年「すまんやっぱ2021年に出すわ」
2021年「すまんやっぱ2022年に出すわ」
2022年「今年七月発売やで!!!」
これは超大作の予感
16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:57:30.74 ID:RpvrqUAP0
ストーリーと戦闘が7:3らしいやんけ
18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:57:59.68 ID:Vrf1nWNHd
デジモンストーリーにオンライン対戦くっつけて育成の規模デカくしてくれりゃええんや
26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:00:52.57 ID:GhyKA9Qm0
サイスルの続編出せや😡
29: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:02:03.59 ID:btxEAvfr0
>>26
この新作ゲームに羽生モン何年も費やしとるからサイスル新作まで手回らんやろな
30: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:02:53.53 ID:btxEAvfr0
自分の選択によってストーリーとデジモンの進化形が変わってくんやろ?
死人も出るって聞いた気がするわ
31: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:03:10.59 ID:RpvrqUAP0
デジモンも世界観に合わせた言うてる割に
早期購入特典で貰えるのがギルモンでデュークモンまで進化するの草
32: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:04:52.35 ID:btxEAvfr0
>>31
ええ…羽生モンがアニメの主人公デジモンは見た目から存在感強すぎるから敢えてマイナーどころ選んだっていっとったのにギルモン出るんかいな
34: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:05:47.51 ID:9QXaNh0Sd
>>32
早期購入しなければ絶対に使えないからええやろ…
36: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:07:01.49 ID:btxEAvfr0
>>34
でもギルモン好きやから複雑やけど欲しいンゴ
あと楽しみにしとるから早期購入期間に買ってしまうわ
35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 22:06:12.57 ID:rJ0/3Y4A0
>>31
草
22: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 21:59:17.48 ID:gcXC3s3K0
マサルダイモンは育成できるんか?
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653051096/
▶こちらも読まれています