images - 2022-08-13T225502.238
1: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:37:20.12 ID:5XbsY+kQ0
誰が継ぎ足しとんねんって

オススメ記事




2: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:37:46.44 ID:b1oWEfqE0
LEDやろ

3: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:37:46.57 ID:B9rHwVrm0
たしかに

4: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:38:42.65 ID:Jhf6BC3n0
ダンジョンおじさんや

5: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:38:58.39 ID:OVLYE0cQ0
伏線やろ

6: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:39:48.35 ID:5ugldWJ40
バイトやろ

7: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:40:20.05 ID:OqJJxi600
入ってないように見えて入ってるんやろ

8: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:40:30.93 ID:5XbsY+kQ0
食人族がいる未開の地に飛行機が墜落してサバイバルするゲームがあったんやが
知性の欠片もなさそうな奇声あげて襲ってくるだけの食人族なのに
生息してる洞窟のいたるところに火があったりするのよな
その割にそいつら自身は松明の1つも持ってないという
どういう仕組だよって

9: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:40:33.47 ID:o1gvgjXp0
マイクラの松明やで

10: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:40:34.62 ID:tmXInMwea
ダクソか

13: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:42:10.91 ID:qdvcsYEB0
階層ボスが変えてくれんねん
そうでもしないと餌がこんからね

14: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:42:17.52 ID:7t13m7gOa
今は失われた古代の技術や

16: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:43:08.07 ID:V82F5BPE0
溶けないろうそくやぞ

17: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:44:56.53 ID:5XbsY+kQ0
ただのアクションゲームとかなら別にそこまで気にならんのやが
ミステリー系のアドベンチャーとかでこれやられたらすげえ気になるんよな
誰かが手入れしているというのを示唆しているのか
それとも何も考えずにステージのデザインとしてそうしてるだけなのかわからなくなるやろ

18: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:45:10.59 ID:1N8Ptp9j0
魔法って知ってる?

19: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:45:47.31 ID:qj1gT5P90
アセットとかちゃうの

20: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:46:46.44 ID:mo7ZFhD+0
The long darkの狩猟小屋とかいうホラー

26: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:51:06.55 ID:U8hzH/Ot0
ちょっと違った話になるかもしれんけど
バイオとかで銃とか刃物とか持ってて操作キャラも身体能力が高い設定になってるのにちょっとした障害物を乗り越えられなかったり排除できなかったりするのも白けるからやめてほしい
その鍵くらい壊せよって思ったりする

29: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:51:49.73 ID:5XbsY+kQ0
>>26
これもあるあるやね
バールの一本でどうにでもなりそうな状況が多すぎる

35: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:54:00.52 ID:U8hzH/Ot0
>>29
たとえばこれが人々が普通に生活している生きている街や城の構造物とかだったら壊しちゃいかんなって思うだろうけどバイオハザードみたいな非常時の世界だとどうしてもそういうできそうなのにできないことの粗が目立っちゃうんだよね
非常時なんだからもっとどうにかしろよと

39: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:55:35.25 ID:5XbsY+kQ0
>>35
その辺の整合性を考えるのもかなり重要なゲームデザインのうちの1つやと思うよな
そういうゲームだからツッコまないでくださいってのはちょっと雑すぎる

49: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 02:03:07.87 ID:DVaoqzgv0
>>26
グラがリアルになればなるほど気になってくるよな
SFCくらいのグラなら気にならなかった

53: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 02:04:31.07 ID:U8hzH/Ot0
>>49
リアルに見えて不自由すぎる世界って結構ストレス溜まりやすいよな

27: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 01:51:09.52 ID:vwUcU/NJ0
光る水晶や石、光るキノコ、光るエネミー

やっぱこれやな

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660322240/










こちらも読まれています