8: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:44:22.08 ID:eFn6l7mLd
>>1
鳥山のほうもファミコン版の絵とかなり雰囲気違うね
4: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:36:12.80 ID:trKsP1vK0
やっぱドラクエも鳥山明の代表作やな
5: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:39:08.04 ID:g3gcxasl0
まあ自分で描けるんなら外注しないし
6: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:41:34.77 ID:hW44xrLo0
なんでSFC版の王女は金髪にしたんやろか
7: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:42:20.64 ID:ySF6lJF90
コレはコレで絵心はあると思う
9: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:44:27.77 ID:5SNMMnaZ0
なんで徐々にデカくなってんねん
10: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:44:47.36 ID:Rs6EVRTV0
鳥山明が描いたゾーマ
11: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:46:06.47 ID:WgbxVMtW0
陽気で草
12: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:46:53.74 ID:frfq6wsy0
今田美桜感ある
13: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:49:19.52 ID:UFxbSru+0
3が世に出なかったら世間の勇者のイメージはこのゴーグルで止まっていたという事実
14: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:50:53.12 ID:CVNK6eS30
勇者が今みたいな認識になってないぞ
2は王子王女
15: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:51:00.06 ID:tZML+ddYr
6のキャラは鳥山明感が濃すぎて逆にちょっと好きじゃない
16: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 02:51:20.65 ID:+pubR1rS0
やっぱこっちやね
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660671195/
▶こちらも読まれています