alex-haney-o4x4sieRzI4-unsplash-e1562145566717
1: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:35:18.28 ID:X348iLZ+0
マジで違い分かってるのか?
1ms→5msのモニターに買い換えたけど全然分からないんだが

オススメ記事




3: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:36:10.63 ID:KtGULcJr
分かってないやつが大半やで

4: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:37:01.64 ID:AcRIRT5B0
ワイは1msだというモニターを買ったが後から「すまん、それ3msだったわw」って連絡きたがめんどくさくて返品せずにそのままや
まあ全く問題はない

5: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:38:10.89 ID:5BE4q6IbM
違いわかんなくても有利になるなら買うしかない

6: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:38:23.23 ID:LkiemJn40
人間にわかるんか?

8: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:39:06.07 ID:2r5DVaR70
わいもようわからん
60hzと120hzはわかるけど

9: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:39:32.87 ID:fBSyrMFy0
流石にわかるやろw

10: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:39:54.68 ID:EitFQfeb0
モニターのリフレッシュレートの違い分かるかみたいなのは格ゲーマーが検証してたな
全然わかってなかったで

30: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:55:43.80 ID:T+Gd4PYn0
>>10
アイツラの場合はちょっと特殊やから違うぞ
モニターのリフレッシュレートをどんだけ上げてもゲーム内のコマ数は毎秒60フレーム固定やから

36: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:56:47.49 ID:G0WyiLsNM
>>10
格ゲーは60フレーム固定の世界なのに120とか意味無くね?
どんな検証やったん?

44: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:57:54.98 ID:T+Gd4PYn0
>>36
ストリートファイターだけゴミみたいなコードだから普通にやったらクソ遅延する
それを解消出来るらしい

51: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 17:00:12.76 ID:G0WyiLsNM
>>44
それってフレームレートじゃなくて応答速度の問題やない?
コードってもんじゃって言われてた原因か?

57: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 17:03:57.58 ID:T+Gd4PYn0
>>51
応答速度というか表示遅延らしい
無理やり高フレームレートの環境を用意したらそれがなくなるんだと

11: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:41:05.15 ID:fsmgWlug0
プロゲーマーでもないのにそんなこときにせんでええやろ
apexなんてps4でテレビでやってるやつでもマスターなれてるし

13: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:41:22.89 ID:vDYT8iyPM
格ゲーとかで技決める時のコンボが割とシビアやと違いわかるんちゃう

14: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:42:56.56 ID:EPImOR0Y0
その速度差が気になるレベル反応してんならオートエイムチートより優秀だよ

15: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:44:13.33 ID:N860L7Otp
240hzの世界なら効果あるんちゃう
数字上の話やけど

16: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:46:47.19 ID:XhTYOdQBa
雰囲気や

17: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:47:20.36 ID:VFA8mC0Rd
音ゲーやっとるけど120で十分や

19: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:49:49.54 ID:Ce3J6imp0
そら7色にピカピカ光りよるわ

20: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 16:49:53.96 ID:6h0R6LGJ0
その辺の数字の違いはようわからんかったけどモーションブラーリダクションだけはガチで見やすさ違った

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662363318/







こちらも読まれています