2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:33:24.77 ID:7+1XIL1h0
7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:36:07.79 ID:Oghqo94HM
セールの値段がまだ強気過ぎる
8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:37:51.12 ID:Czay7yZt0
これ大型の方のDLCなんか?
ウィッチャー3で言えば1つ目の小型の方みたいなやつだったりはせんのかな
10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:38:48.09 ID:7+1XIL1h0
既存エリアもフィクサークエスト増えたで
11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:39:40.40 ID:7+1XIL1h0
12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:40:13.30 ID:q+z63wys0
バイオ8みたいな3人称モード作ってくれんかね
13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:40:25.52 ID:Tbtnly850
公式でVR対応したらまたやるわ
14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:41:15.83 ID:TwyHXvd00
これED後の話でええんか?
16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:41:45.98 ID:Lz2IlclKM
ver1.3から新キャラ作ってネコマタ工場してるけど流石に2週目はダレる
17: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:43:03.04 ID:5dFIk3iRa
楽しみやけど待たせすぎでは
19: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:44:48.42 ID:Tbtnly850
個人的にはウィッチャー3のリマスターが待ち遠しい
これのためにプレイ我慢しとる
21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:45:22.56 ID:TRP76T6t0
サイパンってストーリーおもろい?
24: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:48:10.35 ID:5XuvWhmXa
>>21
駆け足で粗い部分もあるけど大筋の話はオモロいと思うで
あんまりスカッとする話ではないけど
23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:47:25.10 ID:7+1XIL1h0
ストーリーはキアヌが好きかどうかで評価分かれると思う
初期のジョニーはクソ野郎だからだいぶいらつくと思うで
31: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:55:51.11 ID:Lz2IlclKM
>>23
序盤の印象最悪で特に評価を改める場面もないのがね
オルトとの繋がりを作れた以外はただの話し相手みたいなもんだし
25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:48:11.04 ID:TwyHXvd00
疑心暗鬼になってた政治家?のその後知りたい
28: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:51:46.65 ID:Czay7yZt0
Tバグもジャッキーも絶対再登場すると思ってたわ
選択肢によってはアラサカに遺体持ってかれるのに
なんか色々最後まで作りきれてない感あるよな
29: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:51:57.86 ID:7+1XIL1h0
いうてストーリー終わったら道端の敵倒すしかなくなるのはウッチャーも同じや
33: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:56:33.95 ID:LDx6cVgBr
ストーリー盛り上がってきたーと思ったら急に全部畳むよな
つまらんわけじゃないけどほんまもったいないゲームや
36: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 10:59:47.77 ID:5XuvWhmXa
ジョニーってなんか訳あって汚名を着せられたとかではなく単純に糞野郎のテロリストやからな
オルト奪われた経緯もアラサカ爆破した経緯も身勝手すぎて同情する余地ないのがアカンわ
53: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:09:39.57 ID:4PlMTOn/0
>>36
逆にここら辺の小物臭さが洋ゲーのいいところだと思ってる
個人的にはGTA5のトレバーや対馬の石川先生と同じカテゴリーなのがジョニーだと解釈してるわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:00:13.19 ID:7+1XIL1h0
メインクエストで発生したサブクエストの動線を回収しながらやってれば結構ちょうどええで
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662514395/
▶こちらも読まれています