11
1: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:32:25.32 ID:WJTGoWBp0
友達に聞いたらパーツ変えるだけで本体は買い替えないとか言ってたけど
そんなことしてるやつマジでおるんか?

オススメ記事




2: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:33:54.32 ID:r3RZJgiLM
一式買い替えるのは大変やからね

3: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:34:32.17 ID:5rIXdNuU0
家でも会社でも5年毎

4: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:35:09.34 ID:WJTGoWBp0
>>3
その五年の間にパーツ交換とかする?

7: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:38:01.84 ID:5rIXdNuU0
>>4
必要ならビデオカード変えたり、メモリ足したりはしたけど、HDD以外でまず壊れるのが電源だから基本買い換える

5: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:35:40.58 ID:KhRyKeAv0
グラボ買えねえ

13: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:53:57.44 ID:mSR1SNxl0
>>5
最新のGPUとかCPUも、高いぞ

6: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:36:34.11 ID:jXijWC+20
二年

8: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:40:51.03 ID:p4bHRDzT0
OSがサポートしなくなるまでやろ
Windows11以外は面倒もう見ないてMSが言うたらしぶしぶ買い替えで動く人だらけや

10: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:45:20.99 ID:wf2lCI2JM
>>8
アップグレードしないん?

9: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:44:29.31 ID:RLQdSePu0
3770現役や

11: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:48:22.77 ID:89JtRYBV0
CPUが対応してないとアップグレードも出来ない

12: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:49:33.37 ID:vF6eunUA0
常に新陳代謝してるからそんなものはない

14: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:54:35.73 ID:mSR1SNxl0
OSソフト自体高くね?

15: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:55:43.57 ID:7RlpuF4r0
ワイはパソコン必ず2~3年で壊れて買い替える羽目になってる
大体突然起動スイッチ押してもうんともすんともいわなくなって終わる

16: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:59:36.83 ID:kxHQ5bSB0
基本的には1ハードウェアのパフォーマンスが劣化するのは5年と言われとる
行政とか金融のシステムも5年単位でリプレースして、ハードの入れ替えも行う

だから5年使えば買い替えていい

17: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:00:33.49 ID:DniIRK+Va
5年ごとに15万って高いわ

18: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:04:32.73 ID:TFCNl+lmM
富士通の一体型エスプリモもう12年になるんやが快適に使えてる
異常か?

19: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:05:58.32 ID:wf2lCI2JM
使ってたPCって売るんやろ?
五年前に20万で買ったスペックなら
リセールいくらになるの?

20: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:06:44.17 ID:q2uyRVvQa
>>19
1000円

21: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:08:43.69 ID:wf2lCI2JM
>>20
そこまでは下がらんやろ?
グラボだけでももう少し高く買い取ってもらえそう

22: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:09:08.63 ID:k8J6fCAM0
3日やな☺

24: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:18:24.25 ID:MTwZ53H60
2012年購入のBTOデスクトップPC
HDD3回クラッシュしてSSDに換装したとこや

25: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:18:27.56 ID:8qJN8h0Z0
壊れたら

26: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:21:59.60 ID:gzcRyTFu0
最近は10年くらい
OSのサポート期限が切れたら

27: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:22:40.36 ID:gzcRyTFu0
デルやレノボの激安を5年おきに買い換えたほうがよいという風潮

28: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:23:17.39 ID:QIwGTfwJ0
バッテリーが死ぬまで

29: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:24:56.62 ID:YAIdSxNQ0
ワイのPC11年目でi2600kやけどまだまだ現役だわ
そろそろHDDと電源くらいは交換した方がええんやろか

23: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:13:19.95 ID:pdY+WoJr0
ワイは12年ぐらい前に組んだPCで9年ぐらい耐えてたわ
さすがにキツイんでマザーボードCPUメモリファングラボ交換してHDD追加した
そっから少ししてBDドライブのゴムが切れて修理しようとしたが結局買い替えた
PCケースは全然ワイの好みのがないんで前壊れてるんやけどそのままや

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664760745/







こちらも読まれています