11
1: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:21:16.53 ID:GZnzqqyh0
今は年末年始セール待つべき?

オススメ記事




3: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:24:01.20 ID:fJG34jOc0
欲しいと思ったら買う
おわり

4: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:24:42.08 ID:ptcAkDx40
やりたいゲームが出たら買い時

5: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:25:02.81 ID:GZnzqqyh0
>>4
セールとか考えなくていいの?

6: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:26:47.26 ID:RMuHg8SRM
セール待ってたら一生買えんわ
定価で買え

8: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:27:28.02 ID:GZnzqqyh0
>>6
ミドルスペックでもそれでええんか?

11: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:29:19.22 ID:RMuHg8SRM
>>8
どうせ画質落としたりするやろ値段で選べ

7: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:27:27.10 ID:XzTq28440
どんどん円安なってるから買えるうちに買っといた方いいで

9: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:28:04.64 ID:f/EfVdTS0
欲しい時が買い時

10: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:29:15.94 ID:GZnzqqyh0
買っちゃうか〜

12: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:29:21.68 ID:iQ93v9hV0
ぶっちゃけ円安の更に前の半導体とかコロナ騒ぎの前に買えなかった奴はみんな負け組やからいつ買っても同じやぞ

14: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:30:44.18 ID:GZnzqqyh0
>>12
それ言ったらおしまいだよ

15: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:32:31.09 ID:dnRbvhvF0
>>12
そこで買ったやつも3年経ってんやからそろそろパーツ見直し考える時期やろ

21: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:37:27.03 ID:UXZ+pQQA0
>>15
投資額と性能向上幅が見合わんのよな
先行したAMDはお通夜状態でIntelに期待しとる奴も多いけど
そもそも大本営が3割値上げ発表しとるし円も3割安くなっとる
要するに値段倍ってことや

19: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:37:00.87 ID:3Fuxnde70
今すぐ買え

20: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:37:15.33 ID:lfNAPOr5p
グラボとかって後から最新版買って交換できるの?

30: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:42:52.32 ID:ZBa9wskC0
>>20
交換できるけど他パーツが足引っ張ると性能を十全に発揮できなかったりする

23: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:39:38.38 ID:/35VU0EV0
割とマジで今

25: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:41:47.16 ID:6Jo4jCMRF
8月末だったんだよなあ

27: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:42:07.47 ID:PEGTnFJd0
今でしょ!

29: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:42:51.60 ID:GZnzqqyh0
8末って何があったんだ

31: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:44:44.95 ID:UXZ+pQQA0
>>29
AMDもIntelも現行品が底値打ったんがその辺や

13: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 21:30:40.92 ID:dnRbvhvF0
買いたい時に買える金額で売ってるならそれで買うのが一番やぞ

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664799676/







こちらも読まれています