def9e269
1: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:16:41.67 ID:pGKSv4p80
なんでや...

オススメ記事




3: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:17:21.42 ID:GDnTqqILM
マリオ

4: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:17:43.28 ID:YSmhyFBrM
ポケモンだろ
順当に難易度が上がっていく

9: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:28:48.01 ID:wXkXals/a
>>4
難易度一定やろ

20: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:48:52.99 ID:vlIy10UE0
>>4
ポケモンは作品によりけりだけどラスダンは比較的難しめだと思う。あと明確な詰みポイントが用意されててそこまで一直線でもちょい寄り道してレベリングしないと進めないとかはよくある

5: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:19:28.67 ID:1ODhLYz40
どこかを境にやれる事多くなってそれを上手く活用できるようになるとゲームの難易度下がるよな
終盤がほぼ作業になると途中で飽きる

6: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:21:02.12 ID:Zb7CEnPr0
ジャンルにもよる

7: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:22:52.83 ID:hJHIbSjeH
隻狼

8: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:24:02.85 ID:e/BOKqSY0
マリオみたいなアクションゲームは難しくなってくやり

10: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:29:32.89 ID:0uXaR5qyM
レトロRPGとかは後半のダンジョンの雑魚敵アホがみたいに強くなるよな

11: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:30:58.55 ID:9dNWyucfM
FF8はレベル上げると敵の強さも上がるんよな

12: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:31:05.86 ID:vxYXuQm00
成長強化要素あると終盤はなんでも揃ってるからヌルゲーになるのはあるな

13: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:32:11.61 ID:kb7cH+zO0
パズル系のゲームは大体、ラストの方は滅茶苦茶難問

14: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:34:51.83 ID:uf2jNxtk0
普通にSTGやろ

15: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:39:19.48 ID:hJHIbSjeH
対戦ゲーやな
ランクが上がるほどほど周りが強くなる

16: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:40:39.30 ID:JLppHfND0
Risk of Rain2は時間経過で難易度上がるな

17: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:42:42.12 ID:Ae1mBOhg0
シレン5やろ
夜システムより終盤の殴り合いできなさの方が嫌だわ

18: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:43:41.67 ID:LY9+aFIR0
エキサイトバイク

19: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:47:25.94 ID:YIhhONgG0
TheLongDark

21: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:50:25.35 ID:6ViYZsZB0
リムワールド

23: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:57:17.33 ID:7LNrLLyO0
スーパーマリオブラザーズ

24: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 04:01:11.17 ID:lYJZFV850
婚活ゲームやな

25: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 04:01:37.58 ID:h0/dWJaI0
サガフロ2

22: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 03:56:08.66 ID:FSc0Q3Lt0
難しいといえばベルウィックサーガ
最初から最後まで難しすぎて脳みそ沸騰したわ

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665080201/










こちらも読まれています