2: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:55:05.71 ID:6ag5DzvF0
メダルゲームとかやってそう
3: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:55:27.56 ID:mJzSFFwd0
金あれば無限だしね
4: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:56:09.80 ID:8UqQSjnM0
横に流れ落ちるのムカつくンゴ
6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:57:05.13 ID:SltmiwjS0
おっちゃん達がめちゃくちゃ出してんのを見ながら100枚くらい溶かすことがよくある。
7: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:57:15.68 ID:YqkpjNOZ0
いつ行っても永遠に海物語やってるババアおったわ
8: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:57:22.88 ID:dI3SqTIEr
近所のラウンドワンのメダルコーナーじじばばだらけや
暇なんやろな
9: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:58:47.28 ID:GLaDzbXJ0
昔バイトしてたゲーセンには数百万枚持ってるジジババがいたわ
11: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:00:29.30 ID:SltmiwjS0
なんでおじおば達はメダル大量に置いたままどっか行けるんや...
24: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:35:05.55 ID:BsMdXmw60
>>11
もっと大量に預けてるから
12: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:00:57.42 ID:GwOAcy2V0
大型マスタイプはやっぱり面白い
14: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:08:07.25 ID:6OrmEawi0
ゲーセンとか10年以上行ってないわ
普通に賑わってるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:13:17.79 ID:q+oZ1EfE0
メダルをどれだけ増やせるかって事自体がゲームやろ
楽しさは理解できる
20: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:17:02.93 ID:whaOzIFC0
無限の資本の増殖が狙いだからは
21: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:19:33.54 ID:qXQlxXI70
ソシャゲみたいなもんやな
22: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:28:54.23 ID:M4VfVJMx0
大人っつーかじじばばが増えとる
23: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:34:17.53 ID:yIYkvl3i0
弱小ゲーセンの副店長のワイが来たで
25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:45:56.97 ID:y01Cjm1f0
中年のババアとジジイが多い
26: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:48:17.87 ID:cYPlT4Wt0
場所によるんちゃう
イオンの中にあるようなとこはガキが多いが
楽市楽座とかはジジババが多い
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665503674/
▶こちらも読まれています