116_20150729_006_003
1: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:34:34.56 ID:1fBkdQKx0
学校であった怖い話
トワイライトシンドローム
かまいたちの夜
弟切草
降霊術百物語

この世代のやつら

オススメ記事




2: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:35:33.97 ID:1fBkdQKx0
今のホラーゲームはガチで怖い

バイオハザード7
outlast
ラストオブアス
サイコブレイク

3: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:36:35.83 ID:uz+1TEHL0
かまいたちの夜ってホラー枠なんか

4: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:37:45.98 ID:+cTAI6M00
クロックタワーは今でも怖いやろ

6: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:38:29.14 ID:6pwRwMTM0
知名度あるだけまだマシやで、
ガチのB級お前ら知らんだろ。

7: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:39:09.04 ID:AEzHeBCR0
>>6
インディー込みで500くらい知ってるが

14: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:43:24.29 ID:6pwRwMTM0
>>7
黒ノ十三とかプレイした事あるか?

9: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:42:10.21 ID:af0M+Ccm0
影廊が1番おもしろいよね?

10: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:42:13.31 ID:N+ovUWbx0
かまいたちの夜先月ビビリ倒しながらやったワイに謝れや

12: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:42:44.68 ID:J6J5Su5up
Wiiのも怖いしな
最近のはやりすぎやで

13: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:43:12.23 ID:+dvCcmand
ホラゲーは結局ビックリさせる方向にシフトしがちになるしな
背筋が凍るような怖いゲームなんてそうそうない

15: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:44:41.54 ID:+xfu+45N0
ワイはクロックタワーゴーストヘッドが一番怖かったな
まぁ人によってはギャグなんやろけど

16: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:46:15.18 ID:2xyUjxdX0
サイレンは今やっても面白いぞ

17: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:46:53.62 ID:tmf9ukZd0
青鬼イブ魔女の家

18: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:46:54.70 ID:mcwYf5SYd
かまいたちの夜は怖い🥺

19: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:47:14.03 ID:blcI5wOaa
零 -ZERO-やったことないんやけど面白い?

21: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:49:02.25 ID:+qjGgdku0
>>19
面白いで
ただ慣れるとバイオハザードやってるみたいな感覚になる

23: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:50:31.80 ID:blcI5wOaa
>>21
対抗手段あると怖くなくなるんかな wiiで出てた呪怨とか怖そう

20: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:48:59.57 ID:+xfu+45N0
ちなみに全世界でアンケとった最怖ゲはサイレントヒル2だそうやわ

22: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:50:06.92 ID:x0NNjnnf0
エコーナイト

25: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 01:55:34.71 ID:uFbL3X4U0
かまいたちの夜は夜更けにチャイム鳴る所がこわい

26: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:05:29.12 ID:x3IWSa580
サイレントヒルが1番怖かったわ
夜中に1人で出来ない

29: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:13:52.76 ID:gQ8QNnep0
初代バイオとか怖い原因の半分くらいがカメラワークで残り半分が操作性
ラジコン操作に慣れなくてお祈りゲーしてた奴そこそこいるだろ

31: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:17:47.68 ID:9jYM+r4d0
ラスアス怖いか?

32: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:18:25.02 ID:+qjGgdku0
ラスアスは怖いというより気持ちが悪い

33: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:19:22.75 ID:gH7Nhl4O0
読むホラーって消えたんだなあ

35: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:30:03.45 ID:gVNdkrx60
昔のゲームはクオリティで言うと当然いまのゲームに及ばないけど粗さのせいか変な不気味さがあるな

30: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 02:14:34.63 ID:4O9EY35K0
サイレンは販売しちゃいけないレベルで怖いやろ
あの系統の作品だけ飛び抜けてるわ

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669048474/







こちらも読まれています