images - 2021-07-10T221130.964
1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:08:09.37 ID:s8YVbNa00
そのスキルはそこじゃなくてここ!とか今は早くカバー行って!とか結構頻繁に言われるんやが、初心者なりに考えがあってやってるんや
それを決まった行動以外するとこれしてあれして言われるのが本当にイライラしてまう
ニキらもフレンドとかとゲームやるときはこんな感じなんか?ちなvalo

オススメ記事




3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:09:16.73 ID:kesT8iKo0
まずはCPU戦で慣らしたん?

4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:09:16.74 ID:T5ruEH9g0
Valoはやることガチガチのゲームやからそら言われるよ

5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:09:44.25 ID:9sKrCrW70
指示役を交互にしたらどうや?

6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:10:18.40 ID:LFFannVw0
初心者の考えることなんてクソなんで黙って指示に従ってくだちゃい

7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:10:19.28 ID:8VmRp53Y0
じゃあ言語化しろよ

8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:10:56.28 ID:s8YVbNa00
ワイがブロンズ2で相手がブロンズ3や
そんなに差が出る段階でもないと思うんやが、この場合声のでかさで負けとるだけか?これ

9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:11:23.29 ID:emYNcLjY0
まず2000時間やって初心者脱却しろ

10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:11:41.06 ID:oD/6wquE0
ゲームの腕と教え方のスキルとレベルが違っても楽しく遊べるスキルは全部全然違うからな
フレンドさんは腕だけあるタイプなんやろ

11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:12:03.10 ID:oD/6wquE0
とおもったら腕もないタイプで草

12: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:12:26.08 ID:s8YVbNa00
言語化しとるで
ワイ言語化する→くそ不満そうに「ふーん…」の繰り返しや

13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:13:00.17 ID:x+Xqulo90
教え方というか言い方がアレでムカつくってあるよな
もうちょっと言い方あるやろと

20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:15:40.35 ID:s8YVbNa00
>>13
そうなんや
キルジョイとサイファーを主に使っとるが、相手が裏よく攻めてくるからこっちカメラ見れるようにするか…とか
へたくそなりに色々考えるわけやが、全否定で他やれいわれるとガチ初心者的には従ったほうがええんかとおもってまう

14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:13:23.78 ID:s8YVbNa00
ワイもガチ初心者やからニキらが言う通り正気やないプレイもしとると思うで

15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:13:39.25 ID:c6d040gt0
野良でやれ

16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:13:56.95 ID:oD/6wquE0
マジレスするとそのフレンドとは一旦一緒に遊ぶのやめて
お互いに上達してからまた一緒にやるのがええと思うわ
2年後シャボンディ諸島戦法や

22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:17:16.16 ID:s8YVbNa00
>>16
元々野良だけでブロンズ2までとんとん拍子で上がれたがそこから色んなフレンドとやりだして停滞しとる
単純に人とやるのに向いてないのかもしれん

32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:19:50.73 ID:oD/6wquE0
>>22
言い返すのに言語化はできてるけど相手が納得いってない様子でフラストレーション貯まる感じなんやろ?
今はまだ自分が初心者ってのもあって言語化はできてもその内容に自信が無いから相手の反応にイラつくんや
自分の理論に自信がついてきたら「おお言うとる言うとる」って受け流せるようになるで

17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:13:58.97 ID:Yzk6Nk1u0
ブロンズ3のカスなのに人に偉そうに講釈垂れるような人間とは縁を切った方がええで

18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:14:24.15 ID:ALtmiUCQd
ブロンズにまともな立ち回りできる奴なんかおらん

19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:14:59.69 ID:0/D56Tiw0
イッチは自分が弱いからイラついてるんやで
友達のせいにしてるだけや

26: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:18:24.23 ID:s8YVbNa00
>>19
ワイもそう思うわ
ワイに実力があったら言われてもやればええんやからな

21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:15:48.76 ID:kaeS2xDhM
初心者の考えなんてみんな試してるぞ
それが積み上がってメタが出来てる

29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:19:29.14 ID:s8YVbNa00
>>21
そう思って色んな動画見てどこに置くと何が見れるかはかなり勉強してるつもりや

34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:20:43.44 ID:kaeS2xDhM
>>29
じゃあもうデュエリストやっとけ

23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:17:24.92 ID:1S++OlnP0
最近のゲームってまじで座学必須みたいなの多いよな
ワイ20歳になって初めて対戦FPSやったけどホンマわからんわ

24: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:17:51.41 ID:C288LAeCp
ヴァロ民って初心者にもスキル要求したりキレたりするよな。
同じランク帯のくせに自分は他の奴らより上手いって思ってる

28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:19:25.05 ID:3q+CJ0Orp
ランクじゃない年功序列や
お前は黙って従ってろ

35: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:20:54.73 ID:s8YVbNa00
>>28
ワイのがだいぶ上や
古い考えかも知れんが、それもあって余計に自分が情けなくなっとる

33: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:20:02.31 ID:+RVqQ4+Od
FPSやってる人ってなんであんなに攻撃的なの?

39: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:22:38.39 ID:PsnwSHMMr
>>33
自分も攻撃されたからやないかね
FGOのブリテン異聞帯の空想樹がシミュレートした過去でも救世主トネリコ(モルガン)も妖精から迫害されまくった結果戦えば必ず死人が出るくらい攻撃的になったしさ

37: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:21:03.60 ID:+apN1yPIp
BFやcodみたいな命の軽いFPSで基本を学ぶんやけど今はそれが無いもんなあ

45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:24:19.23 ID:JJSHjT0N0
お前がそいつより良い戦績出せば黙るやろ
エイム鍛えて二度と逆らえないようにしろ

52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:28:06.36 ID:s8YVbNa00
>>45
valoはあんま参考にならないってよく聞くから気にしてないが
戦績は大体上や、センチだからキルシーンが多いだけだとは思っとるが

46: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:24:43.45 ID:LFEj3pFrM
ワイなんてシージで知らん人に怒られてフレンドリーキルされたで

48: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:25:46.37 ID:4r7HX6id0
>>46
シージはほんまの最底辺やからしゃーないスラムみたいなもんや

49: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:26:30.71 ID:s8YVbNa00
>>46
シージは確か最初の一時間くらいずっと屈伸ボット?とかいうのが出続けて辞めてもうたわ

51: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:27:27.48 ID:4r7HX6id0
>>49
あれってアカウント売る用のやつやろ?もう需要ないしおらんのちゃうか?

55: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:29:14.32 ID:s8YVbNa00
>>51
それはいい情報聞いたわ
valoで多少なれたしやってみるのもありやな

50: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 16:26:53.76 ID:9ZYoYKuga
ブロンズでスキル合わせとか無意味やからフラッシュいれてAIMで勝て

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679900889/







こちらも読まれています