Game-Music-1280x720 (2)
1: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 02:59:43.28 ID:4n/aeG/c0
今のほうが作曲の環境は遥かに良いはずなのに

オススメ記事




2: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:02:09.44 ID:JzC5KI/p0
シンプルイズベストや

3: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:02:13.00 ID:WgkTineN0
写真も映画もそうやろ
デジタルになって味がしなくななった

4: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:02:56.18 ID:MnId4eJLa
音が少ないからこそ無駄がない

5: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:05:42.05 ID:51nQlAlV0
音を絞ってるからこそ分かりやすいんやろ

6: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:06:14.89 ID:EEuhm4PJ0
ジジイが子供の頃の思い出を美化してるだけ定期

8: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:10:44.02 ID:4n/aeG/c0
>>6
でもワイ20歳やで

7: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:07:33.40 ID:cFSeMidH0
ヤマアラシのジレンマ岡くん

9: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:11:01.41 ID:9v1lILbE0
悠久の風すき

10: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:11:55.79 ID:WaLyjn+90
リマスターは当時のBGMも残してくれ

11: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:17:17.96 ID:Q3me7PCv0
昔は情報量が少なかったから洗練されてた
今は際限がなく情報量が増えすぎて自分らで取捨選択しなきゃいけなくなったから大変なんや

12: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:18:36.40 ID:4n/aeG/c0
>>11
ワイみたいなアホにはわかりやすくてちょうどいいんだよな

13: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:21:34.69 ID:jJjymrKB0
スーファミ

14: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:25:42.06 ID:nsyvfWmVa
ガキだから

15: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:31:00.05 ID:F5DV2nvRa
制限がある方が他社との差が出やすかったんちゃうか

17: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:34:11.80 ID:9eH9QvEZ0
音数に制限があるからメロディが中心だったから
今はより背景としての役割が大きくてメロディ抑えたりオーケストラにするから主旋律が目立たなくなったりしてる

18: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:37:11.54 ID:JALdWom20
>>17
これ
昔は音源がショボいし発音数が少なかったからメロディー頑張るしかなかった
バッハの和音数2、3音だけで作られてる曲と同じような作り方してた

19: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:37:26.04 ID:OPZTApRq0
いつの時代のゲームのこと言ってるんだろう

20: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:43:43.02 ID:BdwONaGc0
昔のゲームリメイクされまくったDSの音源が安っぽすぎたのも悪い

21: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:45:14.23 ID:D4IeiNfM0
子供の頃のほうが感受性豊かだからじゃね

16: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 03:33:37.77 ID:UUceBYdx0
リメイクでピコピコ音じゃなくなったりオーケストラアレンジされたりすると微妙なこと多いし
あのシンプルな感じがええんやろな

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693677583/







こちらも読まれています