PSP-1000
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:06:58 ID:sHvI
今ワイ「やっぱすげえな」

オススメ記事




2: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:07:26 ID:wUZz
スマホやん

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:07:28 ID:SsX8
時代を先取りしてた

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:07:47 ID:sHvI
>>3
でもみんなほとんどモンハンばっかしてたよな
音楽はiPodでええかみたいな

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:08:47 ID:SYzW
>>5
ガーッ ガーッ シャカシャカシャカシャカシャ

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:07:54 ID:Sm2q
たかい

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:08:52 ID:sHvI
>>6
2万とかじゃなかったっけ?

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:08:32 ID:MjPH
音楽も動画もゲームもしてた
万能機

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:08:40 ID:q87w
でもシャーシャー言うよね?w

138: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:31:55 ID:31y6
>>10
これのせいでやたら耐久値低いイメージあったわ
最後まで壊れんかったけど

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:09:03 ID:8Lib
PSPgo発売時ワイ「馬鹿やろ…」
今ワイ「早すぎたんやな…」

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:09:16 ID:jsje
ハード赤字だったろうな
性能が良すぎ

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:09:34 ID:SyYU
DSはガキ
中学生はみんなPSP

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:10:26 ID:sHvI
>>17
中高生はWiiでスマブラやマリカしてPSPでモンハンや

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:09:56 ID:oSzL
良い製品は作られない
製品は金を稼ぐために作られるから

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:10:06 ID:MZ6t
なお充電

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:10:11 ID:XEF3
あれが作れてスマホが作れなかった理由

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:10:14 ID:zvmC
専用のディスクあれば映画もみれた

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:06 ID:aWG3
当時のSD(だっけ?)の容量よ…
動画も対して入らんかったし

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:15 ID:sHvI
>>25
メモリースティックや
メモステ

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:07 ID:aWG3
>>28
今くらい容量でかかったらまだ長生きしたんちゃうかなあ

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:06 ID:SYzW
ワイみたいにMHP2G専用機になってた奴も多いやろ

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:18 ID:B1Ea
でもUMDなんですよね

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:18 ID:SsX8
PCであれこれイジれたのは楽しかったンゴね

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:15 ID:8Lib
>>30
あっくんはDSのソフトもPCでなんかしとる言うてた

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:35 ID:sHvI
てかメモステたけーのよって言ってたらvita専用メモリーカードにしよって更に高くなったからな
あががいのがい

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:11:44 ID:GjW9
モンハン2GしたかったのにPSP売り切れで全然買えんくてしゃーなし
Wiiのモンハントライ買ったらそっちにハマったやつwwwww
ワイです

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:50 ID:q87w
ポケモン卒業してモンハン始めたらセーブせず電池切れしてもデータ消えずに一時停止画面になってるのはクッソ感動したわ

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:52 ID:SsX8
no title


後継機はさぞ素晴らしかったんやろなぁ

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:14:04 ID:Dx4k
>>39
モンハン専用機がモンハンを失ったらそらね?

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:55 ID:XEF3
携帯機に光学メディアとかまぁ頭おかしいわな

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:12:58 ID:sHvI
500円買い切りで好きなPSやネオジオのゲーム出来たのも有能

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:14:02 ID:B1Ea
でもvitaにはP4Gがあるから

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:14:10 ID:SYzW
PSPが天下取れてた時期って西暦でいうと何年頃や

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:15:05 ID:GjW9
>>47
2009年くらい

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:15:23 ID:Dx4k
>>47
2007~2009あたりやな
モンハンセカンド~サードが3年連続で発売されてた

58: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:16:03 ID:sHvI
>>47
00年代後半全部

48: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:14:44 ID:B1Ea
インターネット接続はできたけど普通にpcで良いよね操作性的に

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 21:09:20 ID:6BYD
アレはマジでオーバーテクノロジー感あった

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694261218/













こちらも読まれています