3: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:32:50.21 ID:DMA4QGALd
無駄に難しかったしな
4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:33:16.01 ID:m7LMfENga
しかし、ゲームならなんでも海馬の灰白質増加に役立つかというとそういうわけではなく、たとえばFPSは海馬の灰白質を減少させることが他の研究により明らかになっています。
8: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:34:18.45 ID:VDDKWtlT0
>>4
なんでや?
15: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:35:25.25 ID:2T0IQRS10
>>8
同じことの繰り返しだからやろ
27: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:37:58.19 ID:K5+0Xamu0
>>15
ゆうほどマリオ64て同じことの繰り返しではないか?
38: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:28.55 ID:DmZqku2N0
>>27
多分マップとか目標が大第同じなのがアカンのやないの
49: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:43:00.78 ID:6bOi+xKf0
>>38
TCGも頭使いそうに見えて同じことの繰り返しなるとあかんのやろな
将棋なんて定石なぞりまくりでもっとあかん気がするんやがさすがにプロは違うんやろか
76: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:46:58.49 ID:DmZqku2N0
>>49
暗記した定石パターンを必要に応じて引き出してくるのはなかなか脳を使うんやないの
FPSでもガッツリチーム戦で相手の動きとか読みながら戦う状況ならまた違う気がするわ
42: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:58.39 ID:GjBU/+0s0
>>27
謎解き要素大きいからなマリオ64は
5: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:33:27.44 ID:VDDKWtlT0
老人こそゲームすべきだよな
頭と手動かすし
7: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:34:04.67 ID:SZx69p1r0
有識者「ケツワープは脳にいい」
9: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:34:40.24 ID:2T0IQRS10
一時期テレビが「ゲーム脳」だのなんだの騒いでたけどさ
ゲームやってるよりテレビみてる方が脳は溶けるよな
12: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:35:13.66 ID:IYh/sK7j0
ヤッフー!!
16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:35:27.82 ID:t8lb2KTy0
ぶっこわは若返る
17: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:35:36.61 ID:hAKV2Tbi0
DSのリメイク版やり込んでたわ
18: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:36:14.48 ID:nOgTec/6a
>>17
ワイもや
スター全部集めた
19: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:36:27.58 ID:dvBYyjf30
バカボンバカボン
みたいな泳ぐ時のSE好き
21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:36:31.03 ID:VZOzz7aF0
なんかツルツル滑る氷のステージうざかった
26: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:37:29.18 ID:TPQNlWDH0
絵に入る位置によって水の深さ変わるステージあったな
28: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:38:25.79 ID:SZx69p1r0
時計の時限コインが鬼だった思い出
30: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:38:48.58 ID:KY32pdMj0
ウツボのステージは脳に良くない
31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:39:03.07 ID:VZOzz7aF0
スーパードンキーコングはだめなん
34: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:39:59.31 ID:pDa0rNGka
>>31
三人称視点のゲームは賢くなるらしい
一人称視点のゲームは馬鹿になるらしい
39: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:34.98 ID:VZOzz7aF0
>>34
じゃあバイオ4か
41: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:51.69 ID:e9Jvrti90
>>34
ダクソでもええってことか?
33: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:39:53.96 ID:wMPDzYtq0
3Dでパズルやるのがええってことなんやろか
35: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:03.01 ID:uRawqx/i0
サンシャインの脳への影響は?
37: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:40:24.98 ID:2f5Nel2n0
頭使うゲームなんや
44: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:41:39.45 ID:9UBuHZlod
羽マリオのとこできなくて挫折したわ
56: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:44:02.87 ID:DmZqku2N0
>>44
なんで羽マリオってあんなに上昇の制限重いんやろな
赤スイッチのステージとかスイッチ押すために中央に着地したらほぼ詰みやし
67: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:46:07.37 ID:9UBuHZlod
>>56
自分が離陸したとこより上に行けないのがね
一周で赤コイン8枚はあまりにもキツかった 同様に砂漠の赤コイン8枚も
60: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:44:43.69 ID:qOPBWuU60
>>44
羽マリオ嫌いすぎる
無理
46: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:42:07.98 ID:KM/j6BcH0
時オカムジュラもええんちゃうか
47: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:42:36.75 ID:VXph1oiV0
じゃあ手癖と慣れでアサクリシリーズやってるワイボケるやん😡
48: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 14:42:37.64 ID:qOPBWuU60
マリオ64ってくっそむずいやろ
カメラがグルングルン勝手に回るせいでまっすぐ歩くことすら容易くはない
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694842347/
▶こちらも読まれています