images - 2023-09-30T143153.346
1: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 01:55:13.06 ID:S9h6fSYE0
なんかオススメあるか?

オススメ記事




2: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 01:56:30.18 ID:GMKaFWgN0
ワイはクルーシャルP5プラス2TB
おすすめや

3: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 01:58:24.56 ID:GMKaFWgN0
ワイが買った時の半額くらいになっとるやんけ!
買い時や

4: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 01:59:59.56 ID:S9h6fSYE0
それでええか
サンガツ👍

5: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:00:23.04 ID:X09Xmsit0
時期が良い

6: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:01:06.72 ID:S9h6fSYE0
2TBで15000円ってSSDも安くなったもんやな

7: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:01:13.19 ID:LOf1NXxc0
SSD必要なん?

9: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:02:08.78 ID:S9h6fSYE0
>>7
内蔵SSDが1TBしかないからキツイ

8: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:01:24.85 ID:GMKaFWgN0
ヒートシンク用意せなあかんで
ワイはエリックギアとか言うデカいやつにしたで
間に貼る冷却熱伝導シートみたいなのも買わないとだめやで

10: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:02:22.47 ID:S9h6fSYE0
>>8
😩

12: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:03:53.77 ID:GMKaFWgN0
>>10
ElecGear PS5 NVMe SSD ヒートシンクってやつやな
めんどかったら どこぞのメーカーがヒートシンク付きで出しとるの買ったらええ ポン付けや WDとかであったはずや

13: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:04:17.06 ID:S9h6fSYE0
>>12
調べとくわ

18: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:06:34.80 ID:GMKaFWgN0
>>13
まぁめんどくせぇからWDでもシーゲートでも大概のところはヒートシンク付きの出とるし
サイズ合えばどれでもええと思うわ

11: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:03:48.55 ID:k7TYs9aR0
PS5の追加SSDの注意点
メインドライブ増量ではなく保存先にストレージが追加されるだけだし
たとえば2TのSSD追加したらメインストレージが700か800が2800になるのではなく800とTと完全別に分かれ
2Tのほうからはゲーム機動ができずメインの800に移さないとダメ

14: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:04:49.21 ID:X09Xmsit0
>>11
訳わからん仕様で草

15: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:04:57.61 ID:GMKaFWgN0
>>11
それは外付けの時にPS5ゲーム入れた時の一部やろ
内臓に刺すのはなんでもそのままイケる

19: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:07:43.93 ID:k7TYs9aR0
>>15
内臓でやで、実際おれが2T内臓で追加してこうなってがっかりした
たぶん2T化しようもんなら元のSSD抜いたらいけるるとはおもうけど基盤にチップみたいに半田付けしてるから
この仕様は内臓だろうが外部だろうが変わらんよ

22: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:10:00.01 ID:GMKaFWgN0
>>19
どっかバグ出てるやろ
ワイは内臓のから直起動や
USB差しのも物によってはPS5ゲームそのまま起動するぞ
システム再構築とかやってみた?

16: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:05:28.50 ID:S9h6fSYE0
>>11
蓋外して刺せば大丈夫やろ

17: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:06:12.32 ID:fDdYuL/y0
>>11
それUSBドライブ経由の奴だろ

20: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:08:25.96 ID:LK2xHIon0
>>11
外付けSSD使ってるただの情弱やん
普通ヒートシンク付きの内蔵増設するやろ

23: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:10:42.82 ID:k7TYs9aR0
>>20
内臓でこうなったよ、たぶんPS4proでいけたからできるだろとみんな勘違いしてるけど
PS4proは元にあったSSDを入れ替えるから可能であっただけで
PS5はそれが不可能なので同じようにはいかんよ

28: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:13:32.67 ID:fDdYuL/y0
>>23
PS5じゃなくてじゃなくてGS5とかで遊んでない?

29: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:13:38.21 ID:LK2xHIon0
>>23

アマプラセールでこの前2TBのSSD増設したけど直接保存も起動もできるけど

21: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:09:46.89 ID:fDdYuL/y0
PS5でのM.2 SSDとUSB拡張ストレージの違いは?
PS5のゲームは、M.2 SSDストレージに保存された状態でプレイできます。
PS5用ゲームは、M.2 SSDストレージに直接ダウンロードできます。
PS5用ゲームは、M.2 SSDストレージ上でアップデートできます。

ゲームデータの一部を本体ストレージに保存し、残りのデータをM.2 SSDストレージに保存できますか?
いいえ。同じゲームのデータは全て同じ場所に保存する必要があります。

24: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:10:55.37 ID:fDdYuL/y0
700GBと2TBに分かれるのは当然だがこれも文句言う人はいるんだろうな

25: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:11:58.81 ID:wXJcPmpt0
イッチはなんのゲームやるんや

27: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:13:08.49 ID:S9h6fSYE0
>>25
色々や

31: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 02:13:53.73 ID:S2SX5VbE0
ゲームデータだけ消して整理しておけるから容量に然程困ってないワイみたいなのもいる

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696006513/










こちらも読まれています