images - 2023-10-03T210641.717
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:10:23 ID:f8eL
今b3
ゲーム開発経験なし

オススメ記事




3: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:10:46 ID:fvBO
就活ガチれば可能性はある

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:11:07 ID:Gzk8
間に合わない

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:12:03 ID:f8eL
インターンシップ行きたいんやが開発経験必須だから詰んでる

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:12:41 ID:6FHA
ヒント:院進

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:13:28 ID:ON1v
開発経験って個人でやればええんか?
逆に個人で適当にゲーム作った経験あったら取ってくれるんか

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:14:16 ID:f8eL
>>11
知らん
インターンシップの応募条件に必要だった

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:14:34 ID:kATy
>>11
面接で自分で作ったゲーム提出とかはよくあることや
もちろんちょっと遊べる程度の簡単なので十分やが

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:13:40 ID:f8eL
今からなら間に合うよな

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:13:53 ID:XDmW
自分で作った方が面白そう

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:13:55 ID:fvBO
開発経験がどのくらいかわからんけど、適当にウディタやunityさわってなんかしら公開してみたら?

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:15:22 ID:Yfpk
RPGツクールやるべ

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:15:53 ID:9PBW
ゲーム会社のどの職種や

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:23:28 ID:f8eL
>>23
エンジニア

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:18:04 ID:BhvS
ゲーム会社ってポートフォリオがないと厳しいんじゃね

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:19:37 ID:ON1v
>>28
むしろポートフォリオ無しでどう入るんや

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:18:25 ID:4dZG
ゲーム会社、どこも人手足らんから開発未経験には厳しいで

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:23:55 ID:f8eL
>>29
人手足りないのに厳しいんか

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:24:54 ID:4dZG
>>33
現場ですぐ使える人材が欲しいんやで
未経験者を育てる余裕はあんまないんや

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:25:15 ID:f8eL
>>35
なるほどね

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:25:16 ID:fvBO
>>33
ゲームに関わるんやったら新卒じゃなくてもええんやないか?

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:25:36 ID:f8eL
>>38
なんで?

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:26:51 ID:fvBO
>>39
自分の状況が不利であることは理解しているんでしょ?
ゲームに関わる、という目的を達成するなら、適当なIT企業にでも入ってスキルを身に着けたり、その間にゲーム開発を個人や同人でして実績作った方が可能性は高いと思うんだけど

43: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:27:31 ID:f8eL
>>42
確かになぁ

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:24:30 ID:Hzrn
余裕やろ
ワイもゲーム会社に内定したでそのぐらいから就活始めて
10年ぐらい前の話やけど

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:24:57 ID:f8eL
>>34
3年の10月からゲーム作り始めて受かったってこと?

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:25:51 ID:Hzrn
>>36
いや就活を3年10月から始めてゲーム会社に内定したってこと
管理系で内定もらったから作る側じゃない

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:26:26 ID:f8eL
>>40
じゃあ開発関係ないじゃん?

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:28:41 ID:Hzrn
>>41
ゲームに関わるって視点では開発でなくてもええやろ

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:29:35 ID:f8eL
>>45
せやな?

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 17:28:07 ID:f8eL
一旦他のとこ行くしかないか

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696320623/







こちらも読まれています