images - 2023-10-08T204151.181
1: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:19:04.11 ID:MIvS2IsLa
やっぱりこれくらいの人数がいいもな

オススメ記事




3: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:20:59.82 ID:ZKb22ckSd
軌跡シリーズが思い浮かんだ

4: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:21:18.06 ID:Kx9PkTK5d
シリーズ最高傑作と名高いFF5やらDQ3とか別にそんな人数おらんからなんとも言えんな

5: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:21:37.40 ID:wVxkk7TR0
7人パーティのRPGとかやった事ない🥺

7: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:22:38.92 ID:Kj7hlkzf0
>>5
ドラクエ11

10: カッシーワ 2023/09/30(土) 15:26:02.97 ID:nwgkF1z50
>>7
ドラクエは4人じゃない?

17: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:39:21.47 ID:n0CoKM4la
>>10
11は戦闘中入れ替えられるで

8: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:23:49.14 ID:Kj7hlkzf0
>>5
ドラクエ11

6: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:22:08.27 ID:ZKb22ckSd
幻想水滸伝もか

9: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:25:02.24 ID:S1NnRSQ9M
前衛3後衛3

11: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:28:38.75 ID:IQarLocya
だいたい強い奴と女以外ベンチウォーマーになる

12: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:30:20.20 ID:3oDOu5q40
RPGの始祖ウィザードリィが六人だからな

14: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:36:10.77 ID:s3yTaa9Y0
パーティ←戦闘キャラの人数か仲間になる人数の話かで変わる

15: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:37:29.39 ID:mKNqzL5R0
結局は戦闘が面白いかどうかよ
人数多いことを活かしたおもろいバトル作れるなら多い方がいい

16: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:38:53.88 ID:c2O4pfiRd
3人な

18: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:50:34.79 ID:ePVdOge90
ざくアクやれ

19: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:53:21.47 ID:fmuCzXUD0
戦闘参加してないやつら何してんだろうな
狭いから少人数=わかる
休憩と交代要員が必要だから少人数=わかる
特に制限ないけど少人数=それゲーム的な都合でしかないよな?

20: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:53:35.32 ID:fdQPsw/b0
ポケモンなんて戦闘1体やからな

21: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:55:22.57 ID:fmuCzXUD0
あと、主人公も交代可能であることとスタメン全員女の子にできること
理想を言えば女の子の種類が好みで選べるほどいることが大事やね

22: 風吹けば名無し 2023/09/30(土) 15:56:04.34 ID:fdQPsw/b0
選択肢は多いほうがええな
プレイヤーがそれぞれ好きなやつ選んでパーティ組めば
好き嫌いがあってもみんな満足できる

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696054744/
















こちらも読まれています