2: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:13:32 ID:pBYp
飽きた
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:13:51 ID:FyEw
みんなそうなっていくんやで
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:14:08 ID:pBYp
>>4
昔はよかった
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:13:56 ID:pBYp
fpsとかもうついて行けんわ
BF CODとかもう消えたし
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:14:16 ID:ht06
はいウォーフェイス
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:14:27 ID:pBYp
もう原点回帰で本読む生活戻ろっかね
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:14:54 ID:Cbed
オセロでもやれば
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:15:23 ID:0ZVG
おにごっことかしようや
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:15:26 ID:wDbe
ワイも
でも最近モンハンやったら面白すぎて泣いた
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:15:48 ID:pBYp
>>14
XXがワイの中だと一番
アクション性が高い
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:15:49 ID:ZShq
ゲームアニメ飽きたって言ってる奴って大体メンタル病んで楽しめなくなってるだけなんだよなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:16:45 ID:pBYp
>>17
やる時間ないってのと面倒が重なって飽きたんかな
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:16:34 ID:bezv
FFは?
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:18:02 ID:VtH2
久々にやるモンハンクソ面白いよな、3gとxxしゅき
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:18:52 ID:pBYp
>>27
昔ながらの面倒な作業いいよな
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:19:09 ID:bezv
子供の頃は途中でやめるのとか難しかったのに、今やパッとやめられる
オートセーブやスリープも影響しとるかな
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:20:38 ID:pBYp
>>29
セーブとか難易度も下がったしな
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:19:44 ID:SDrH
fpsはな
あれは長く続けるもんやない
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:20:16 ID:pBYp
>>30
プロゲーマーも歳的に数年しか前線張れないしな
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:22:47 ID:oRAB
最近はゲームしながらYouTube見ておんjしてる
単体だと耐えられない
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:23:15 ID:pBYp
>>34
マジか
本とか読めなさそうやな
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:23:11 ID:FyEw
昔はゲームは何ヶ月かに1つしか買えなかったからやり込んでたけど今は自由に買えるから何個か買って放置が増えて面倒臭くなってる
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:25:45 ID:pBYp
>>35
かなしい
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:23:39 ID:bezv
暇をつぶす手段はいくらでもあるから
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:24:29 ID:pBYp
>>37
たしかになあ
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:26:48 ID:ksnH
どうせソシャゲはやってるんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:27:17 ID:pBYp
>>41
やめたわ
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:28:30 ID:ksnH
ほなら結論として何が言いたいんや?
面白いゲームを教えて欲しいんか?
45: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:29:09 ID:pBYp
>>44
いや単純にゲームつまらなくなったなあって
衰えもあるけど
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:29:45 ID:ksnH
単純に自分の感性の問題やんけ
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:30:16 ID:pBYp
>>46
スイカとか流行ってたけどあれ面白いか?
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:31:24 ID:pBYp
最後にやったのff7クライシスコアだぞ
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:32:14 ID:rsFk
じじいになっただけや ゲームの面白さは変わってへんで
51: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:32:44 ID:YvHW
>>49
変わってるで、最近出たゲーム全部つまらんで
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:32:30 ID:FyEw
もうおじちゃんやんけ
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:32:53 ID:oRAB
スイカゲームは面白かったで
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:32:56 ID:pBYp
今なんか面白いゲームあるんか?
これだったらハルヒ読んでた方がまだ笑えるぞ
54: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:33:02 ID:ksnH
流行ってるゲームがつまらないとか関係あるんか
古いゲームの方が面白いならそれやればええやんけ
単純に自分が集中力無くなってゲームできないって言っとるだけやろ
56: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:33:45 ID:0y6s
スイカは5時間くらいやったわ
何十時間もハマれるやつ羨ましい
57: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:33:52 ID:EoyO
コントローラー壊れたからtasで楽しんでる
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:34:11 ID:RE30
ワイも社会人なってしばらくの間こんな感じやったけど慣れて時間の余裕できてきたらゲームしようかなって気になってちゃんとハマるようになったぞ
62: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:35:39 ID:pBYp
ちょっとブロスタって奴触ったんだが
あれ何が面白いんだ 学生の中で流行ってるけど
それだったらBFとかやってた方がいいぞ絶対
65: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:37:13 ID:oRAB
>>62
あれはクラスで友達とワイワイやってると楽しいんだよ
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:38:16 ID:YdtC
おっさんなるとゲームつまんなくなるらしいな
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:39:12 ID:ksnH
>>70
毎日プレイはきついけど正月休みでガッツリプレイは普通にいけるで
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:39:44 ID:pBYp
>>73
一気にやる感じか
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:41:51 ID:ksnH
>>74
最近のは50時間もあればクリア余裕やし4連休ガッツリやれば余裕や
そういうプレイスタイルやから年に1~2本しかゲームやらんけどな
84: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:42:53 ID:pBYp
>>80
昔のマジでムズイしな難易度的にな
そういえばまだワイ東方風神録クリアしてなかったわ
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 07:38:23 ID:vTRZ
steam deck 買ってからまたちょくちょくやってるわね
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697235196/
▶こちらも読まれています