images - 2021-09-28T194547.260
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:53:10 ID:2p3I
怖い怖くない以前の問題なんよ。

オススメ記事




2: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:53:47 ID:e2Lw
まず見えないからな

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:53:49 ID:3p5O
正直何も見えないよな
壁伝いに進むしかないわ

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:54:08 ID:wfox
わかる

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:54:25 ID:yFTT
見えにくいのを逆手にとって懐中電灯システムを取り入れたサイレントヒル

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:54:28 ID:sHDZ
明るいホラーゲームってなんや?

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:54:33 ID:e2Lw
そんでオバケ出たときだけ明るくしないでほしいあそこも暗くしないと

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:54:56 ID:Atl2
音も消せ
せめて笑点のオープニングにしろ怖いねん

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:55:01 ID:BafZ
欧米人「ワイらの目からは見えてるけど?悔しかったら青い目を持てw」

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:55:19 ID:qYje
>>10
見えてるの?

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:55:22 ID:8mmf
わかる

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:56:05 ID:2p3I
殺されても、どこからきた誰にどうやって殺されたかわからんと対応しようがないやろ

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:58:26 ID:TviH
>>13
わかる

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 19:56:41 ID:nhbw
アルパカ兄さんみたいなシュールホラー好き

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 20:00:19 ID:qJdn
これがホラー洋画がおもろない理由
人種的な理由でワイらはアレを楽しめない

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 20:01:24 ID:qYje
>>16
真っ暗な洋画よくあるけどそういうことか

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 20:00:58 ID:ukrx
それってイージーモードでやるようなもんよな
ダッサ?

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 20:03:05 ID:UOkB
設定で多少明るくならん?

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 20:09:59 ID:sP88
暗闇の中炎のゆらめきで敵の影が見える演出好き
バイオのラクーンシティみたいな

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697626390/










こちらも読まれています