images - 2021-09-28T194547.260
1: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:38:00.29 ID:1+K6iO2Jd
正確にはおもろいゲームがなくなる

オススメ記事




2: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:38:57.05 ID:UiahJ2TS0
飽きるっていうかすぐに疲れちゃう

3: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:39:27.70 ID:b9XeJJCj0
新しいゲーム触る勇気と体力が無くなったなあとは思うわ
散々やったゲームをローテーションでずっとやってる

4: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:39:55.38 ID:YIRG7sMZ0
おもろいゲームがなくなる=飽きるじゃん

5: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:40:21.09 ID:1+K6iO2Jd
>>4
違う

6: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:42:20.65 ID:HrJxWZBV0
ゲームに割ける時間がなくなるわ
平日は仕事して休みに嫁と子供の相手してたらゲームほぼ起動すらしなくなっちゃった
せっかく25万のPC買ったのに

10: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:46:54.16 ID:vNx/a90k0
>>6
嘘だね

7: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:44:07.85 ID:UL2Ki/SV0
大学生あたりからもう無理になる
仕事から帰ってF2PゲームやいつもやってるFPSを数試合して寝るルーティンに入ったらもう終わりよ

8: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:44:11.18 ID:iGsxtYYeH
ゲームに興味がなくなるの間違いやろ
おもろいゲームは沢山あるしそれで楽しんでる人もいるからな

9: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:46:30.83 ID:iZuJ1N7S0
若い奴に勝てないのは当たり前って思えないと飽きる

12: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:49:38.13 ID:qTDYIeAR0
オンラインゲームは全然飽きない

13: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:54:20.88 ID:vNx/a90k0
結局やり込んだところで開発者が用意したボリュームをクリアしたら終わりで
いろんなゲームでそれを繰り返すうちに底が知れてくるっていうところはある
だからじじばばは歴史とか自然とか芸術みたいな
奥が深くてやればやるほど味が出るようなもんにはまるようになるんやろな

14: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 21:56:29.35 ID:x4iKAo+g0
昔のゲームばっかやってる

15: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:00:35.16 ID:PpsCkbd60
ゲーム業界完全に入れ替わってまたゲームオタだわ
ガキの頃よりしてる

16: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:01:50.75 ID:+ckwaneK0
面白いと思ったゲームはぶっ続けでやっちゃうな

17: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:06:14.92 ID:7SHFcrik0
金はあるけど時間が無いから延々と積みゲーだけが増えていく
けど買うのは止められない

18: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:08:43.91 ID:le/Di1jj0
飽きたら新しい趣味見つけるだけだし

19: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:10:24.90 ID:E1D4irz+0
出産で嫁が帰省してる時に友達呼んでモンハンやったらめっちゃくちゃおもろかった

20: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:11:20.94 ID:6XL9D86J0
もう途中でセーブとかするような長いゲームはやれないわ

21: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:14:50.21 ID:EHIuqDiF0
おもろいゲームないわだからやらなくなった

22: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:18:12.16 ID:x4iKAo+g0
昔のゲームを巻き戻し機能出来るの便利やわ

23: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:32:58.82 ID:KbIrk+8a0
ムービーとかストーリーがあるゲームはもうできんわ
見るのも読むのも辛い

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700311080/







こちらも読まれています