3: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:42:31.49 ID:gSMm6p2w0
ワイはもう慣れた😔
6: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:47:35.25 ID:/+thBrKl0
統一されればそっちに慣れるんやけどゲームによって違うのが中々大変や
8: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:48:55.25 ID:6l+DRio60
1時間もすれば慣れる定期
10: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:52:42.16 ID:jHO3HuBD0
場所も変わるの?
スイッチなら右がAボタンで決定ボタンだけど場所が同じなら混乱しないのではと思う
15: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:57:24.40 ID:Zhfn34mc0
>>10
そのAが決定とキャンセルの2パターンになる
23: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:04:27.78 ID:jHO3HuBD0
>>15
そうか…それはひどいな…
と言うか外国は×が決定か?言うほど×が決定かな?
∠みたいなのが丸の意味みたいなことは聞いたことあるけど
24: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:05:39.76 ID:meGB4i+t0
>>23
○ のquit感が定着しすぎてる
11: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:53:48.84 ID:Q9J3wNZga
すぐなれる
12: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:54:01.85 ID:zC5Wq0S70
逆にAボタン決定が慣れなくれスプラトゥーン諦めたンゴ
13: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:54:54.06 ID:frOCyjvL0
今ではswitchをB決定にして欲しい
31: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:16:33.37 ID:sTjGLPuU0
>>13
任天堂はソニーと違っていきなり決定キー変えるとかしないから
14: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:56:01.77 ID:n+qwjYRZ0
SwitchでいえばBか…
16: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 11:59:31.29 ID:frOCyjvL0
AB入れ替わった3rdのコントローラー出してや
17: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:00:05.37 ID:QztpX2Yx0
普通に慣れる
19: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:02:51.99 ID:b2G7ozQF0
PS4のゲームしてて間違って×連打してタイトルに戻って草
20: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:02:53.18 ID:0Ya7Kx+50
ps5でps5のゲームをやってるだけならそりゃええけど
実際はそんなわけない
21: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:04:12.86 ID:/jvPBi/s0
もう慣れた
22: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:04:13.96 ID:3uusonu80
ゲーム内は○決定本体は✕決定だとブロックかますとき混乱する
一回ブロックしようとしてパーティー招待してもうたわ
28: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:14:10.67 ID:Q7SXTB7id
箱コン使えばAだから分かりやすいよね
29: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:15:12.15 ID:n+qwjYRZ0
これからの時代、キー設定が標準になるかもね
30: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:15:24.54 ID:GoPE9tp40
□ボタンで攻撃!視点変更はR3スティックで😁👈😡
32: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:18:12.39 ID:EBvctZce0
>>30
キーコンあるなら全然ええわ
25: 風吹けば名無し 2023/12/01(金) 12:07:51.94 ID:GoPE9tp40
決定ボタンはどっちでも慣れてしまえばそれでいいけど
攻撃関連はR1にしてくれ😡
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701397987/
▶こちらも読まれています