210805ge-mu
1: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:36:12.24 ID:cI86aXLN0
今のFPS「派手なスキン!超能力持つキャラクターバトル!バトルパス!実銃もどき!唐突なとんでも兵器!」

ワイ「あのさぁ…」

オススメ記事




2: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:40:17.19 ID:jV5HYPp30
ヒーロー制にすれば同じ見た目のスキンでもキャラの数だけ売れるからな

3: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:41:01.33 ID:QqaJ4jgI0
BFはいいよな

4: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:43:10.67 ID:mUu/qdd3d
タルコフ

5: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:45:57.35 ID:cI86aXLN0
>>4
結局硬派路線目指そうしてたのに、きっしょいプロゲーマー達がこぞってやり始めたせいで競技路線に進んでるし…

12: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:53:37.92 ID:L+b+05M80
イッチには「ブラザーインアームズ」というゲームがお勧めだぞ
舞台は第2次世界大戦のヨーロッパ線戦で超能力はないし銃撃戦は近距離でも
弾は当たらない時は当たらないし戦車の怖さを体験できるし色々と体験できるぞ
ちなみにスマホにも出てるけど主人公は同じか如何かは不明だ

14: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:54:56.73 ID:YMrbvtec0
CS2やればええやん

16: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:57:37.69 ID:SARQ+efb0
久しぶりにAVAやろうと思ったら誰もおらんようになってたわ

17: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:58:21.39 ID:gO/YvN+o0
流行ってるFPS系アメコミみたいな味付けくどい色味と
絵柄のキャラだらけなの苦手やからちょっとだけ気持わかる

18: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:59:46.47 ID:wym37a910
B...F...4...懐かすい...

19: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:06:41.53 ID:loEpuHpl0
Valorantおもろいやん

20: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:07:04.84 ID:j2y6IgNi0
タルコフ的なアプローチが理想的だけど個人的にはソロゲーやりたいわ

22: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:08:03.81 ID:jV5HYPp30
去年はBFVが流行ってたしまぁそれなりの需要はあるんやろ

23: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:08:36.51 ID:4drZGFa2d
SA以来やってないわ

25: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:10:45.04 ID:654hIB5e0
初期のメダルオブオナーとか良かった
キャンペーンの難易度が鬼畜すぎて発狂する

26: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:13:47.37 ID:rjeC+RQM0
タイトル覚えてないけどそういうFPSやった
ワイには合わなくてすぐ飽きた
現実の戦争は悲惨過ぎるから、
ファンタジーなバトルしてる方が平和なんだなと思った

27: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:14:00.50 ID:j2y6IgNi0
銃器設計とか現代戦闘の歴史がおもろいからそれをFPSゲームという媒体で追えるゲームを求めとるけど
四六時中ゲームやっとる奴と戦わされて嫌な思いするだけのコンテンツは嫌やねん

28: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 19:18:53.34 ID:osdnk31h0
armaやsquadは戦闘しないで1戦終わることも多い

15: 風吹けば名無し 2024/01/30(火) 18:55:00.43 ID:WtuvOUov0
イッチがクラファンで資金集めてリアルでハードコアなFPS作ったらええんちゃうか🤔

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706607372/







こちらも読まれています