2: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:51:36.76 ID:028I6dDl0
強襲サイヤ人の2人ずつ3ペアつくるとこ最高におもろい
3: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:52:45.95 ID:C4hq6mwN0
経験値が戦闘力になるのは斬新だな
4: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:53:02.19 ID:aW5kVnEir
烈戦人造人間とかいうペラペラすぎる絶望
9: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:54:16.76 ID:2h5CYpoxM
>>4
あれは戦闘を高速化しすぎてよく分からなくなっちゃったのがね…
17: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:57:51.56 ID:d/q4zArD0
>>9
確かに何やってるかよくわからんけど原作もあんなもんやしセーフ
23: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:59:21.87 ID:aW5kVnEir
>>9
あの速さは良かったけどストーリーもお使い水増しもアレやったわ
5: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:53:11.68 ID:xrSJooPX0
超武闘伝シリーズ、超サイヤ伝説あたりも
6: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:53:17.52 ID:zwQTUIrb0
神龍の謎
7: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:53:41.74 ID:U7n6m5V70
そこまでのカードゲームが「雰囲気はええけど微妙にクソゲーやな」って評価で固まって
割とスルーされるようになってたんやろ
カカカカカカカカカロットとかは全く違う方向やから買う奴も再び増えた
8: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:53:43.95 ID:4enHuF9u0
スパーキングメテオ定期
10: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:55:03.74 ID:wwGWPTOW0
2000年くらいにゲームボーイカラーで出たタイトルも名作や
12: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:56:02.31 ID:/5KQDndmd
激震フリーザは肝心のフリーザ戦がグダグダなんよな…
14: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:57:24.26 ID:YIUx4QY20
ガーリックとか出てきたのなんやっけ?
激震フリーザ?
18: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:58:03.76 ID:cx9frn510
>>14
強襲サイヤ人
26: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:59:53.07 ID:YIUx4QY20
>>18
サイヤ人のほうか
ほんならサイヤ人が一番おもろいわ
15: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:57:39.19 ID:7Amc8IpY0
強襲サイヤ人はチャオズ強すぎやろ
悟空なんかいらんやんけ
16: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:57:39.30 ID:cx9frn510
強襲サイヤ人の悟空自殺は草生えた
19: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:58:15.37 ID:2WCFQK2T0
スパーキングゼロクッソ楽しみやわ
20: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:58:23.75 ID:0UidPzrj0
超サイヤ伝説はバグが多すぎて逆に面白くなってきた奇作
地球のベジータ戦後よくよく戦闘力がバグって餃子とかが50万くらいになってたわ
21: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:58:38.24 ID:eHwah8Ea0
超戦セルゲームをやってるワイには割とタイムリーなスレ
22: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:59:14.90 ID:6daXzPiW0
超サイヤ伝説は戦闘のスピードさえ上げられたらな
24: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:59:32.76 ID:ss9t89vv0
超サイヤ伝説のナチュラルバグで起きる謎の現象好き
25: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 16:59:46.37 ID:ojoC6oin0
強襲サイヤ人が一番バランスええ気はする
28: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:00:21.89 ID:7Amc8IpY0
超サイヤ伝説って重力修行100倍にせんほうがいいんやったっけ
29: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:01:25.81 ID:SjCiMQLEd
強襲サイヤ人のチャオズの超能力は当然使わん縛りするやろ
30: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:01:38.75 ID:wwGWPTOW0
超サイヤ伝説とはまた別のrpgあったやろ
あっちのほうが好きやったわ難しかったけど
31: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:02:07.10 ID:gLqlCjaq0
神龍の謎はくっそムズかった記憶ある
50: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:13:04.89 ID:GQC+bwIK0
>>31
ムズいのもあるけど運ゲー
回復アイテム引けなきゃ終わり
32: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:02:21.65 ID:d/q4zArD0
悟空激闘伝の行動で戦闘力が変化するバトルええよな
33: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:03:19.30 ID:7Amc8IpY0
突撃編は名作やった
34: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:03:53.13 ID:0UidPzrj0
これのRPGの類は基本的に悟空その他トップ連中しか戦力にもならんって部分が
良くも悪くも原作再現しとったな。下手に戦闘参加させるとワンパン即死しかねん
41: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:06:43.22 ID:AC/bMiBJ0
>>34
悟空伝の占いババ辺りはホンマに仲間の意味無かったわ
36: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 17:04:48.90 ID:ln159Bwtd
悟空抜きでギニュー特戦隊5人をまとめて相手するのはなかなか痺れるバトルやで
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711439427/
▶こちらも読まれています