2: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:18:48 ID:ZGOU
とっくに一通り潰れた後だが
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:19:07 ID:JtbW
>>2
更に先鋭化が続くぞ
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:22:49 ID:Ex0Y
カーパーキングとかが人気な時点で
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:23:19 ID:Q30Z
海外メーカーが莫大な資金力で広大オープンワールドゲー作ってる
日本は箱庭系のこじんまりしたゲーム作ってる
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:25:18 ID:JtbW
>>9
海外は海外で予算が青天井状態で
全世界で1000万本売れても大した利益にならないレベルで
開発費が肥大化してる問題がなあ
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:27:01 ID:Q30Z
GTA5とかマップ広すぎるけど街とかスッカスカなんよな
龍が如くぐらいの街の規模で密度高めたほうが絶対ゲームとしてはいい
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:27:39 ID:iqd7
>>12
GTAは自由度が売りだからあれでええんや
狭くしたらMODが生きない
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:29:03 ID:Q30Z
>>14
そか、GTAってタイトル考えたら広大なマップは理にかなってるか
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:28:36 ID:iqd7
Just Causeシリーズも同じ理由やね
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:29:00 ID:4NzO
グラだけ良くてシナリオう●●も多いしな
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:30:44 ID:iqd7
>>17
ジャストコーズ4とかまさにそれやったな
グラに重きを置きすぎてカックカク、そしてシナリオも微妙
JC2、JC3と評判良かったのに評価を地の底まで落としやがった
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:29:23 ID:r8js
ff14の新しく追加されたやつなんだっけ
あれのベンチマーク回してビビったんだけどグラフィック古すぎてやばいな
ようやっとるわほんま
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:30:15 ID:t0Og
正直ドット絵でも構わんわ
面白ければ
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:30:56 ID:NvV9
>>20
HD2Dってほんま発明やな
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:30:54 ID:Q30Z
ジャストコーズとかGTAとかプレイしてると
日本が恋しくなって龍が如くプレイしちゃう
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:31:15 ID:iqd7
>>22
わかるマン
龍が如くのゲーセン行きたくなるね
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:31:58 ID:Q30Z
FFの生みの親坂口氏がスクエニ復帰してファンタジアン出すが
あのジオラマ感ある味のあるグラがすごく新鮮
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:34:01 ID:JtbW
>>26
オクトラ好きなゲームの一つや
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:33:12 ID:WA8C
今の容量でドラクエ3くらいの質感でゲーム作ったらどんだけ詰め込められるか気になる
29: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:34:45 ID:t0Og
>>27
クリアするまでに1ヶ月以上はかかる超ボリュームなものが出来上がりそう
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:37:04 ID:Q30Z
これ別にPS4でも出せるだろ?って思うゲーム結構あるけど
PS5オンリーだったりするのなぜ?読み込み速度とか?
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/25(火) 00:32:53 ID:NvV9

こういう独自路線の進化すこだ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719242061/
▶こちらも読まれています