images - 2024-11-07T182751.226
1: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 14:59:00 ID:WpdC
教えてください

オススメ記事




2: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 14:59:25 ID:zYcr
系統はなに

4: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 14:59:58 ID:WpdC
>>2
うーん、ファンタジー?

5: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:00:14 ID:z6Xv
>>4
なろうの異世界みたいな?

10: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:00:49 ID:WpdC
>>5
そう

3: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 14:59:39 ID:z6Xv
どんな場面?

8: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:00:26 ID:WpdC
>>3
いろんな場面で応用きくテクニック頼む

20: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:36 ID:z6Xv
>>8
期待してるとこ悪いがネットで調べれば秒で出てくるようなことしか知らんわ応用ができるテクニックって

24: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:58 ID:WpdC
>>20
それでいいから頼む

23: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:55 ID:fuZY
>>8
ゲームシナリオのセリフ回しでは、以下のポイントが効果的です。

曖昧な表現で伏線:詳細を明かさず興味を引く。
対比でキャラを際立たせる:異なる性格のキャラを対話させる。
キーワード反復:決めゼリフや重要な言葉を繰り返す。
場面ごとのトーン変化:シリアスと軽い場面で話し方を変える。
シンプルなセリフで余韻:短い言葉で強い印象を残す。
反復で感情強調:同じフレーズを繰り返し、感情を増幅。
行動で間接表現:「拳を握る」など仕草で感情を伝える。

30: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:46 ID:WpdC
>>23
すっごい
確かに

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:00:22 ID:8YJ5
シナリオライターはそういうセリフを1000件くらいメモとして持ってるで

11: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:01:13 ID:WpdC
>>7
思いついたらメモせなアカンのか
どんな言葉メモしてるんやろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:01:35 ID:z6Xv
>>11
ドラマやアニメの気に入ったセリフとかかな

19: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:31 ID:WpdC
>>13
どんなセリフが気に入るんやろう

15: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:01:48 ID:8YJ5
>>11
十人十色やな
セリフは最も個性が出るところで一般化できる定理はない
思いつくしかない
方向性はあるけど

17: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:18 ID:WpdC
>>15
方向性頼む

22: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:52 ID:8YJ5
>>17
異化
暴露
共感

の三つやな

26: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:08 ID:WpdC
>>22
なにゃ

27: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:26 ID:8YJ5
>>26
なんや猫やったか
猫に小判やな

31: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:04:00 ID:WpdC
>>27
豚に真珠やぞ

34: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:04:36 ID:8YJ5
>>31
どうでもいいけど本気でやらないんやったらAIに出させた方がマシやで

25: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:07 ID:z6Xv
>>17
別にワイらが決めてもええけど、イッチはなんか書きたいセリフとかないん?
人に言われて書いてもつまんないと思うで

40: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:05:26 ID:WpdC
>>25
書きたいセリフはない
シナリオライターになってモテモテにはなりたい

42: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:06:12 ID:z6Xv
>>40
ああそう
ワイが好きなのは反復かな
冒頭で言ったなんでも無いセリフを敵への煽りで持ち出すのが好き

14: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:01:45 ID:w4pr
がってん承知の助

18: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:26 ID:hgdb
イキった敵キャラの決め台詞を全く同じ台詞で返せるとカッコいいよね

21: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:02:44 ID:WpdC
>>18
例文ちょうだい

28: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:32 ID:a8GU
海外ドラマ見てると登場人物めちゃくちゃ皮肉めいたセリフさらっと出てくるで
最近だとこのセリフでクスって来たわ
上司「あなたは病院に聞き取りに、あなたは被害者の両親の家に、あなたは今すぐ地獄に行って」

32: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:04:22 ID:WpdC
>>28
オサレ

38: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:05:01 ID:z6Xv
>>28
皮肉というか半捻りぐらいしたジョークは外人が得意よな
ワイは「マッマこの前テストで100点取ったら200ドルって言ってたやろ?グッドニュースや!200ドル節約できるで!」ってやつすこ

29: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:03:40 ID:q4M4
台詞回しを学ぶなら漫画とか一番いい

35: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:04:38 ID:WpdC
>>29
映画やアニメじゃダメ?

39: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:05:09 ID:z6Xv
>>35
媒体は何でもいい

41: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:05:46 ID:q4M4
>>35
映画はあんまり
アニメは意外と日常生活で使わないような難しい言葉が出てくるしいいかも

37: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 15:04:50 ID:xy0R
大丈夫だ、問題ない


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730959140/







こちらも読まれています