3: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:35:43.33 ID:7Y0ev+jt0
何故か木が生えてこない
4: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:36:18.29 ID:hAxcbjTY0
しつこいTVクルー
6: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:41:35.01 ID:0HRh+gkR0
ポケモンコロシアム
7: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:46:44.82 ID:dSew4DUm0
オレンジメール
8: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:48:31.33 ID:z8Dy+9Y10
やけくそでポロック連打
9: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:49:55.13 ID:z8Dy+9Y10
今でもルビサファエメラルドが最高傑作やと思う。少なくともワイの中ではそうや
特にBGMが素晴らしい
25: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:11:27.10 ID:XLpBGW5D0
>>9
すてられぶねは名曲だな
10: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:49:57.19 ID:v5Q+MlIN0
ブーバーが出てこなくなってショックだったなあ
11: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:51:57.34 ID:sMiAHU190
この時代はまだ物理と特殊がタイプで決まってたやんで
12: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:52:46.00 ID:0HRh+gkR0
>>11
ポケモンXDのダーク技が最初やな特殊物理が技単位で分かれたの
13: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:52:48.43 ID:dylCkcin0
ヒマワキ前後の長い草むらがある道路のワクワク感がすごい
14: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:54:01.01 ID:Sw2mMlAa0
ガキの頃FRもすでに発売されてたせいで子どものわいには作品としての順序がごっちゃになってわけわからんくなってたな
ルビサファのほうが新しいはずなのに昔のFRのほうが完成度高い、、だけどエメラルドとかいうルビサファなのに更に凄いの出る、、
みたいに??だった
15: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:57:59.20 ID:7sEzm41j0
ひみつ基地つくるの楽しかった記憶ある
16: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 23:59:30.59 ID:FQEGsxOJ0
レコードとかいう神システム
友達の友達とかいう知らん人の秘密基地訪れるのホンマ楽しかった
たまにデオキシスとか出してくる改造厨あったけど
17: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:00:37.75 ID:PvpQ1HVk0
ミナモシティ〜トクサネ〜ルネシティ辺りの波乗りダイビングスポットが道中長くてなかなか怠い
18: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:01:50.57 ID:oxrmgCZN0
四天王のゲンジになかなか勝てんかった記憶
ラグの冷ビとPPリカバー等でなんとか突破したな
その後のダイゴさんのほうがまだ楽やった
24: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:10:47.94 ID:graCAz4a0
>>18
ルビサファって四天王から急にクッソレベル上がるイメージあるわ
それでもプリムまでは行けるがゲンジのボーマンダで詰みかけたわ
サファイアでカイオーガやなかったらクリア投げてたかもしれん
26: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:11:28.13 ID:alfynHk00
>>24
ルビサファに限らず全部そうじゃないか?
ジョウトとかもきつかったし
19: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:03:28.24 ID:R0RTm2NF0
グラードンがカイオーガのかませ犬とかいう風潮あるけど実は公式大会ではグラードン使用パーティの方が優勝してたっていうの好き
20: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:05:28.93 ID:XLpBGW5D0
マボロシ島今日は見えんのう
27: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:11:30.43 ID:DA3AuG0Z0
>>20
これ懐かしくて涙出そう
幼稚園児ワイはあの水道を何百往復としたもんや
21: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:06:02.82 ID:7ZrFQ07S0
友達と対戦して何故か友達が負けそうになると通信エラー起こる
切断されてたって気付いたのは半年後
22: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:08:29.70 ID:graCAz4a0
御三家皆有能なのがええな
序盤鳥のスバメが1進化なのが残念やが
23: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:10:25.55 ID:XLpBGW5D0
白い岩に100回話しかけるとジラーチ
28: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:12:30.08 ID:R0RTm2NF0
当時互換切りでやっぱりネットの奴らから非難されたんか?
29: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:16:42.68 ID:7ZrFQ07S0
>>28
金持ちしか出来なかったネットとか知らなかったし
31: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:22:30.27 ID:Qwu+zVfx0
ボーマンダの幼体必死に探してた
33: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:22:56.48 ID:ql+/kH0A0
買ってもらえなくて仲間はずれやったわ
今はスイッチもバイオレットもあるけど仲間がおらんわ
34: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 00:27:53.67 ID:QHqbcjC70
ラティと追いかけっこ
レポーターとの戦闘
あとはレジ系が不気味で好きだった
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741358094/
▶こちらも読まれています